SONY AVU-1000
¥150,000(1994年発売)
解説
独自のビジュアルタッチ機構を搭載したFM/AMチューナー内蔵AVアンプ。
      
      電波送信方式のワンボタン・リモコンが付属しており、モニターに映し出された画面を見ながら、リモコン一つで操作が可能です。このワンボタン・リモコンはジャイロスコープの採用により、リモコンを持つ手の、縦・横方向の角度変化を検出して、それをそのまま画面上のポインターの動きとして伝えます。
      リモコン信号の伝送には、赤外線に代ってUHF帯の電波を使用しています。電波は赤外線に比べ、ソファーなどの遮る物があっても信号が届きやすいメリットがあります。
      
      ワンボタン・リモコンからの指令は、AVアンプ・フロントパネルの赤外線トランスミッターから再送信され、ビデオデッキやLDプレイヤーをコントロールしています。AVU-1000は広指向性設計なため、ラックに収納した状態でも、殆ど問題なく各機器を操作できます。
      また、AVU-1000はリモコン信号の学習機能を搭載しているため、ソニー以外の他社製AV機器にも対応しています。さらに、照明や電動スクリーンなど、赤外線方式のリモコンで操作するものであれば、これらの装置も操作することが可能です。
      
      ビジュアル5系統、オーディオ4系統の入力を搭載しています。
      
      電源オン時にスタートさせたソースを設定できるオートスタートや、ファンクションの選択だけで自動的に再生がはじまるオートプレイ。ファンクションに音場プログラムを連動させる事が出来るサウンドフィールドリンクなどの機能を搭載しています。
      さらに、ファンクションをLDに切替え、照明を落とし、LDを再生するなど、一連の操作を自動的に実行するオートプログラム機能を設けており、最大10ステップまで、2つのプログラムを独立にセット可能です。また、各ステップには待ち時間(1秒、2秒、5秒、10秒)もセットすることが可能です。
      
      ドルビープロロジックをはじめ、10種類の音場プログラムを搭載しています。
      特に、TheaterとLiveの2つのプログラムは、ドルビープロロジック・デコーダーから出力された信号に、劇場の響きやコンサートホールの響きをそれぞれ付加したもので、映画館やコンサート会場の雰囲気で、ドルビーステレオ方式の映画ソフトや音楽ソフトを楽しめます。
      
      デジタルサラウンドプロセッサーを搭載しており、部屋の大きさをはじめ、壁の材質、座席の前後・左右の位置などをシミュレートした各種パラメーターを装備し、音場プログラムごとに好みのセッティングが可能です。
      
      低音、中音、高音をそれぞれ独立して調整することができる3バンド・デジタルイコライザーを搭載しています。
      いずれのバンドも1dBステップ、±10dBの増減が可能で、Midバンドには、中心周波数の選択に加えてスロープ(Q)特性を変えられるパラメトリック方式を採用したことで、再生するソースや状況に合わせた音作りが可能です。
      
      ビデオを見ながらCDを聴くなど、ビジュアル機器の映像とオーディオ機器の音声をそれぞれ独立に選べるサイマルキャスト再生が可能です。
      
      クォーツロック・デジタルシンセサイザー方式を採用したFM/AMチューナーを内蔵しています。
      ランダム30局メモリーができるとともに、画面にラジオ局名もオリジナルで表示可能です。
      
      A/D変換部には高倍率のオーバーサンプリング演算を実行する1ビット方式A/Dコンバーター、D/A変換にはノイズシェイピング技術を導入し、パルスの密度で音を再現するパルスD/Aコンバーターを採用しています。
      
      5ch分のパワーアンプを内蔵しています。
      バイアス信号をハイスピードでコントロールする光デバイスを使用し、スイッチング歪やクロスオーバー歪を低減するオプティカルレガートリニア方式や、電源を整流回路から分離・独立して供給するS.T.D.(スポンティニアス・ツイン・ドライブ)電源を搭載し、電圧増幅段と出力段の相互干渉を低減しています。
			
機種の定格
| 型式 | FM/AMチューナー内蔵AVアンプ | 
| <アンプ部> | |
| 実用最大出力(EIAJ、6Ω) | フロント:120W+120W センター:120W リア:30W+30W  | 
                
| スピーカー適合インピーダンス | 6Ω~16Ω(フロント、センター、リア) | 
| 高調波歪率 | 0.03%以下(フロント、1kHz、6Ω、80W+80W) | 
| 周波数特性 | 10Hz~20kHz ±1dB | 
| SN比(Aネットワーク) | 92dB | 
| 入力感度/インピーダンス | Phono MM:2.5mV/50kΩ CD、DAT/MD、Tape、LD、Video1~4:250mV/50kΩ Main in:1V/50kΩ  | 
                
| 出力レベル/インピーダンス | DAT/MD、Tape、Video1/2:250mV/10kΩ Center、Rear、Mono、Pre out:250mV/10kΩ Headphones:3mW/8Ω  | 
                
| DBFB(ダイナミックバスフィードバック) | +10dB(70Hz) | 
| ローフィルター | 12dB/oct.(90Hz) | 
| <イコライザー部> | |
| 帯域 | 3バンド(Bass、Mid<パラメトリック>、Treble) | 
| ターンオーバー周波数 | Bass:125Hz~1kHz、±10dB、1dBステップ Treble:1kHz~8kHz、±10dB、1dBステップ  | 
                
| 中心周波数 | Mid:54Hz~8kHz、±10dB、1dBステップ | 
| スロープ(Q) | 3段階(Midのみ) | 
| <サラウンド部> | |
| ルームサイズ | 16段階 | 
| ウォール | 16段階 | 
| シートポジション(F-R/L-R) | 16段階 | 
| エフェクトレベル | 20段階 | 
| リバーブタイム | 16段階 | 
| ディレイタイム | 15.0ms~30.0ms、0.1msステップ | 
| リアレベル/センターレベル | -50dB~+10dB、1dBステップ | 
| <FMチューナー部> | |
| 受信周波数 | 76.0MHz~90.0MHz | 
| 実用感度 | 11.2dBf(2μV) | 
| SN比 | stereo:75dB mono:80dB  | 
                
| 全高調波歪率 | stereo:0.5% mono:0.3%  | 
                
| ステレオセパレーション(1kHz) | 45dB | 
| <AMチューナー部> | |
| 受信周波数 | 531kHz~1,602kHz | 
| 実用感度 | 300μV/m | 
| SN比 | 54dB | 
| 全高調波歪率 | 0.5% | 
| <総合> | |
| 電源 | AC100V、50Hz/60Hz | 
| 消費電力 | 200W | 
| 外形寸法 | 幅430x高さ148x奥行397mm | 
| 重量 | 14.0kg | 
| 付属 | リモートコマンダー RM-VP1 | 
| 備考 | リモコン信号の到達距離:実用範囲平均約6m 赤外線トランスミッターの到達距離:最大約30m  | 
                

.jpg)
.jpg)
.jpg)