
SANSUI MH9
¥98,000(1997年頃)
解説
CDジャケットサイズのマイクロハイコンポ。
MH9はCDレシーバー部のCD-9MH、MDデッキ部のMD-9MH、スピーカー部のS-9MHで構成されています。また、別売りオプションとしてカセットデッキD-9MHと専用ラックGX-9MHがありました。
※MH9はビクターのマイクロハイコンポUX-MD1と同一機種のようです。
CDレシーバーCD-9MH
アンプ部には実用最大出力20W+20Wのアンプを採用しています。
また、スーパーバス機能やリモコン操作可能な電子トーンコントロールを搭載しています。
CDプレイヤー部のD/A変換部には1ビットDACを搭載しています。
また、15曲ミュージックカレンダー、20曲プログラム演奏、1曲/全曲/プログラム曲のリピート演奏、ランダム演奏などの機能を搭載しています。
チューナー部にはワイドバンドFM/AMチューナーを採用しています。
エリアガイド機能やオート選局/マニュアル選局機能を搭載しています。
また、マニュアルプリセットメモリーも可能となっており、FM/AMのそれぞれで最大15局プリセットが可能です。
MDデッキMD-9MH
20曲ミュージックカレンダーや20曲プログラム選曲、1曲/全曲/プログラム曲リピート、ランダム、CDシンクロ録音などの機能を搭載しています。
カタカナ/英語/数字でタイトル入力が可能です。
ジョインやディバイド、ムーブ、イレース、オールイレースなどのMDならではの編集機能が行えます。
オートタイトル機能を搭載しています。
この機能ではエリアガイド入力時にラジオ局名の自動入力が可能です。
スピーカーS-9MH
低域には10cmコーン型ウーファーを2個搭載しており、ダブルドライブ方式を採用しています。
高域には5cmコーン型ツィーターを搭載しています。
エンクロージャーはバスレフ方式を採用しており、オールウッドキャビネットとなっています。
カセットデッキD-9MH(別売)
オートリバース機能を搭載しています。
CD/MDとのシンクロ録音が可能です。
ノイズリダクションとしてドルビーB NRを搭載しています。
その他
システム全体でプラチナゴールドアルミパネルを採用しています。
また、バックライト付きディスプレイを採用しています。
目覚まし/留守録タイマーを搭載しています。
この機能では開始時刻や終了時刻、ソース、音量の設定が可能です。なお、オプションのカセットデッキD-9MHのタイマー録音はできません。
ワイヤレスリモコンが付属しています。
機種の定格
型式 | マイクロハイコンポ |
<アンプ部> | |
実用最大出力(EIAJ) | 20W+20W(4Ω) |
消費電力 | 47W(電気用品取締法) |
<CDプレイヤー部> | |
信号読取り方式 | 非接触光学式 |
チャンネル数 | 2チャンネル |
周波数特性(EIAJ) | 20Hz~20kHz ±1dB |
<MDデッキ部> | |
記録方式 | 磁界変調オーバーライト方式 |
信号読取り方式 | 非接触光学式 |
サンプリング周波数 | 44.1kHz |
音声圧縮方式 | ATRAC |
チャンネル数 | 2チャンネル |
周波数特性(EIAJ) | 5Hz~20kHz ±1dB |
<チューナー部> | |
受信周波数 | FM:76MHz~108MHz AM:531kHz~1,629kHz |
<スピーカー部> | |
方式 | 2ウェイ・3スピーカー・バスレフ方式・ブックシェルフ型 |
使用ユニット | 低域用:10cmコーン型x2 高域用:5cmコーン型 |
最大許容入力(EIAJ) | 30W |
<その他> | |
外形寸法 | CDレシーバー部:幅140x高さ129x奥行274mm MDデッキ部:幅140x高さ129x奥行259mm スピーカー部:幅155x高さ258x奥行237mm |
重量 | CDレシーバー部:約2.0kg MDデッキ部:約3.2kg スピーカー部:約2.8kg |
別売:カセットデッキ D-9MH(¥22,000) | |
外形寸法 | 幅140x高さ129x奥行259mm |
重量 | 2.0kg |
別売:センターラック GX-9MH(¥4,800) | |
最大外形寸法 | 幅340x高さ174x奥行222mm |
重量 | 1.5kg |