SANSUI APS-220
¥106,300(1台、1970年頃?)
解説
左右スピーカーボックスとセンターボックスの3点を1体としたデザインを採用したセパレートステレオ。
					
					
レシーバー部
            回路構成はシリコンパワートランジスタを用いたコンプリメンタリー・ダーリントンのSEPP-ITL-OTL方式を採用しています。また、純電子式プロテクターを搭載することでパワートランジスタを保護しています。
            
            電源トランスにはトランジスタ専用トランスを採用しています。
            
            FMチューナー部にはダブルリミッター回路を搭載しており、ノイズを抑えた再生を可能にしています。
            また、FMマルチ回路には安定性・信頼性ともに優れたスイッチング方式を採用しています。
					
					
プレイヤー部
            レコードプレイヤーにはシンクロナスモーターを用いたベルトドライブ方式を採用しています。
            
            オートリータン機能を搭載しており、レコード演奏が終了すると自動的にアームが戻ります。
            また、曲の途中からでもレバー操作によってアームが戻り電源が切れるオートカット方式を採用しています。
					
					
スピーカー部
            2ウェイ構成となっており、新開発の20cmコーン型ウーファーと5cmコーン型トゥイーターを搭載しています。
					
					
その他
            フリースタイル設計となっており、左右のスピーカーやアンプ・プレイヤーを自由に配置できます。
			
機種の定格
| 型式 | ステレオ | 
| <アンプ部> | |
| ミュージックパワー | 30W | 
| 実効出力 | 10W/10W | 
| 歪率 | 1.5% | 
| パワーバンドワイズ | 30Hz~15kHz | 
| ダンピングファクター | 20(8Ω) | 
| 入力感度 | Phono:2mV Aux:120mV  | 
                
| <チューナー部> | |
| 感度 | FM:4μV AM:20μV  | 
                
| <プレイヤー部> | |
| 駆動方式 | ベルトドライブ方式 | 
| モーター | 4極シンクロナスモーター | 
| ターンテーブル | 30cmアルミダイキャスト製 | 
| トーンアーム | スタティックバランス型無共振パイプアーム | 
| カートリッジ | MM型 | 
| 針先 | ダイヤ針 | 
| 周波数特性 | 20Hz~20kHz | 
| 針圧 | 3g | 
| 付属機構 | オートリターン | 
| <スピーカー部> | |
| 方式 | 2ウェイ・2スピーカー・バスレフ方式・フロア型 | 
| 使用ユニット | 低域用:20cmコーン型 高域用:5cmコーン型  | 
                
| 最大入力 | 25W | 
| 周波数特性 | 50Hz~20kHz | 
| <その他> | |
| 外形寸法 | 幅1,500x高さ550x奥行450mm | 
| 重量 | 56kg |