SANSUI SP-50
¥14,600(1台、1967年7月発売)
¥15,300(1台、1970年代前半頃)
解説
音づくりの経験と技術を結集したコストパフォーマンスモデル。
低域にはフルレンジタイプの20cmコーン型ユニットを搭載しています。
大型ヨークとマグネットを使用することで11,500gaussの磁束密度を実現しています。また、アルミラジエーターを装備することで低域から高域へのつながりを改善しています。
高域にはホーン型トゥイーターを搭載しています。
エンクロージャーにはパイプダクトを用いたバスレフ方式を採用しています。
素材には15mm厚の硬質合板を使用しており、内部には吸音効果の良い20mmアセテートを使用しています。
外観はウォルナット仕上げが施されています。
機種の定格
| 方式 | 2ウェイ・2スピーカー・バスレフ方式・ブックシェルフ型 |
| ユニット | 低域用:20cmコーン型 高域用:ホーン型 |
| 周波数特性 | ノーマル・リスニングルーム:40Hz~20kHz 無響室:50Hz~20kHz |
| 最大入力 | 25W |
| インピーダンス | 8Ω |
| 出力音圧レベル | 90dB/W(新JIS) |
| クロスオーバー周波数 | 7kHz(12dB/oct) |
| 外形寸法 | 幅325x高さ502x奥行248mm |
| 重量 | 9kg |
.jpg)