- SANSUI SP-30
- ¥9,900(1台、1968年3月発売) 
 ¥10,800(1台、1970年代前半頃)
解説
厳密な計測と徹底的なヒアリングテストから生まれた小型スピーカーシステム。
            
            低域にはフルレンジタイプの16cmコーン型スピーカーを搭載しています。
            コーン紙にはやや厚めで硬い紙質のものを採用しており、エッジにはクロスのロール型を使用しています。
      磁気回路には11,500gaussのものが採用されています。
      
            高域にはホーン型トゥイーターを搭載しています。
            
            エンクロージャーにはパイプダクトによるバスレフ方式を採用しています。
            素材には15mmの硬質合板を採用しており、内部には吸音効果の良い20mmアセテート吸音材を使用することで定在波を低減しています。また、外観はウォルナット仕上げとなっています。
      
      壁掛け金具がついています。
			
機種の定格
| 方式 | 2ウェイ・2スピーカー・バスレフ方式・ブックシェルフ型 | 
| ユニット | 低域用:16cmコーン型 高域用:ホーン型 | 
| 周波数特性 | ノーマル・リスニングルーム:45Hz~20000Hz 無響室:50Hz~20000Hz | 
| 最大入力 | 20W | 
| インピーダンス | 8Ω | 
| 出力音圧レベル | 91dB/W(新JIS) | 
| クロスオーバー周波数 | 7000Hz(12dB/oct) | 
| 外形寸法 | 幅271x高さ423x奥行194mm | 
| 重量 | 4.5kg | 
.jpg)