
SANSUI SC-D55
¥59,800(1981年頃)
解説
ダイレクト・ドライブ方式とダイレクトマチック方式によるダイレクト&ダイレクト・メカを採用した2ヘッドカセットデッキ。
メカニズム部には駆動モーターが直接キャプスタンを回すダイレクト・ドライブ方式を2モート構成で採用しています。
キャプスタンはFGサーボモーターによる直接駆動となっており、フライホイールをベルトドライブで回すという面倒なメカニズムを排除しています。また、リール駆動はオープンリールデッキに採用されているベルトレス・スリップ・クラッチレスのシンプルなメカを採用しています。いずれの場合も駆動部分が少ないため、エネルギーロスが抑えられ、モーターのトルクそのままをリールの回転に伝達することができます。しかも外乱に強い特性を持っているため性能の向上を実現しています。
SC-D55ではサンスイ独自のダイレクトマチック方式を採用しています。
この方式ではカセットハーフをスプリングによってホールドし、テープの正確なヘッドタッチを可能にしています。このシステムとダイレクト・ドライブメカによって特性を飛躍的に向上させています。
録再ヘッドにはフェジアロイ(Fe-Si-Al合金)を用いたオールフェジアロイヘッドを採用しています。
消去ヘッドには2ギャップHi-Bフェライトヘッドを採用しています。
3段切換式テープセレクターを搭載しています。
バイアスファイン回路を搭載しており、使用するテープに合わせてバイアスを±20%調整できます。
フロントパネルには2色LED16ドット・メーターを搭載しています。
このメーターはピーク値のみを2秒間ホールドし、その後自動的にリセットするオートリセット機構を装備しています。
FM・MPXフィルタースイッチを装備しており、19kHzのパイロット信号をカットして綺麗な録音が可能です。
操作系にはコンピュータによるフルロジックコントロールを採用しており、軽快な操作のプランジャーによって様々なオート動作を実現しています。
オートプレイ機能を搭載しており、巻き戻しが終わると停止し、自動的にプレイを開始します。また、オートリピート機能を搭載しているためオートリピートスイッチをオンにさせればテープエンド時に自動的に巻き戻され、繰り返し再生が可能です。
メモリーオートリピート/プレイ機能を搭載しており、メモリーカウンターを000にセットしておけば、オートリピート/プレイのリワインドおよび通常のリワインド時に999でストップし、自動的に再生します。
メモリーカウンターとの組み合わせで任意の場所からのオートリピートやオートプレイも可能です。また、テープリードインとオートプレイの組み合わせでテープの頭を飛ばしての再生も可能です。
全てのモードの操作ボタンにセルフライティング式フェザータッチキーを採用しており、コンピューター制御でダイレクトチェンジができるとともにオペレーション状態が一目でわかります。
無音録音部分をワンタッチで作れる点滅式REC-MUTEスイッチを搭載しています。
動作時は1秒間隔で点滅します。
テープリードイン機構を搭載しており、カセットテープの巻き始めの巻きぐせを正確に一定量だけワンアクションで飛び越せます。
別売りオプションのタイマーとの組み合わせによって留守録音や目覚まし再生が可能です。
ノイズリダクションシステムとしてドルビーNRを搭載しています。
イコライザーアンプ部は3段ダイレクト・カップルド・サーキットを採用しています。
録音アンプはシャントレギュレーテッドPPを採用しており、しかもメカニズム用、ロジック回路用、アンプ回路用に独立した電源回路を採用するなどの音質対策が施されています。
テープ残量が見やすいハーフバック照明を搭載しています。
シルバーとブラックの2色のカラーバリエーションがありました。
別売りのリモートコントロールユニットを組み合わせることで遠隔操作が可能です。
機種の定格
型式 | カセットデッキ |
トラック形式 | 4トラック・2チャンネル録音/再生 |
ヘッド | 録再:フェジアロイヘッド 消去:Hi-Bダブルギャップ・フェライトヘッド |
モーター | キャプスタン用:FGサーボ・DCダイレクト・ドライブ リール用:電子制御DCモーター |
ワウフラッター | 0.035%以下(WRMS) |
早巻き速度 | 約75秒(C-60) |
周波数特性(録音/再生) | メタルテープ:20Hz~19kHz 25Hz~18kHz ±3dB ハイバイアステープ(CrO2):20Hz~18kHz 25Hz~16kHz ±3dB ノーマルテープ(LH):20Hz~16kHz 25Hz~15kHz ±3dB |
SN比(録音/再生、1kHz、シグナルレベル=3% THD) | メタルテープ:59dB以上 メタルテープ、ドルビーNR on:5kHz以上において10dB以上の向上 |
入力感度/インピーダンス(0VU、1kHz) | Mic:0.4mV/200Ω~5kΩ Line:70mV/47kΩ |
出力レベル(0VU、1kHz=160pwb/mm) | Line:400mV(出力コントロール最大、47kΩ) Headophone:60mV/8Ω |
バイアス周波数 | 85kHz |
消費電力 | 20W |
外形寸法 | 幅430x高さ128x奥行282mm |
重量 | 5.8kg |
別売 | リモートコントロールユニット |