
SANSUI AU-307
¥53,000(1977年頃)
解説
DCアンプ構成を採用した薄型設計のプリメインアンプ。
信号系やNFループにコンデンサーを用いないDCアンプ方式をパワーアンプ部に採用しています。DCアンプ方式は超低域に至るまで位相特性が良く、入力信号に対して応答性に優れています。AU-307では裸特性を追求し、必要最小限のNFをかけて過渡混変調歪の発生を抑えると共にDCアンプ構成としています。これにより超低域の動特性だけでなく、超高域での動特性も改善し、ワイドレンジ特性を達成しています。
回路構成は全段直結OCL方式で、初段に特性の揃ったデュアルFETによる差動増幅2段、ドライブ段にカレントミラー付き電流差動プッシュプル、そして2段ダーリントン接続となっています。また、パワー段には高周波特性やパルス特性の良い大出力トランジスタを使用しており、余裕のある出力を得ています。
イコライザーアンプ部はトランジスタ6個で構成されています。DCパワーアンプ部と同様に裸特性を追求して過渡混変調歪の発生を抑えるとともに、電源部から最も離してシールドケースに収めて配置することで外部影響を防いでいます。
回路構成はカレントソース付き差動入力1段とエミッターフォロア、バッファー回路A級増幅で構成しており、超低域(10Hz)から超高域に至るワイドレンジ特性を実現しています。また、レギュレーションの良い±2電源供給によって最大許容入力200mVを達成しており、ダイナミックレンジの大きなレコードに対しても余裕を持って対応しています。
また、CR素子を厳選し、RIAA偏差も高精度なものとなっています。
トーンコントロール回路はNF型でトランジスタ4個構成となっています。
回路構成は初段にカレントソース付き定電流駆動型差動入力を採用した1段増幅で、うねりが少なく素直な可変特性を得ています。
また、クリックステップ式を採用する事で操作感を改善しています。
トーンディフィート機能を搭載しており、トーンコントロール回路をパスして入力信号をフラットアンプに直接接続する事でフラットな周波数特性が得られます。
サブソニックフィルターやハイカットフィルターを搭載しています。
ボリュームには左右連動誤差の少ない32クリックステップ式のディテント型ボリュームを採用しています。
また、バランスボリュームにはセンタークリック式を採用しています。
電源部にはレギュレーションの良い大型パワートランスと、10,000μFの電源コンデンサー2本を使用しており、内部インピーダンスを低減させる事で音質向上を図っています。
プリメイン切り離し機能を搭載しとえり、プリアンプ部とDCパワーアンプの切り離しを背面U字ピンで行えます。
保護回路として、出力端子の直流検出回路とASO(安全動作領域)検出カレントリミッター回路を搭載しています。
テープモニター機能を搭載しています。
機種の定格
型式 | インテグレーテッドアンプ |
実効出力(両ch動作、THD 0.03%、Aux) | 50W+50W(8Ω、20Hz~20kHz) 52W+52W(8Ω、1kHz) 72W+72W(4Ω、1kHz) |
ミュージックパワー(1kHz、両ch動作) | 160W(8Ω) 250W(4Ω) |
全高調波歪率(20Hz~20kHz、実効出力時) | 0.03%以下(8Ω) |
混変調歪率(70Hz:7kHz=4:1、SMPTE法) | 0.03%以下(8Ω) |
出力帯域幅(IHF、THD 0.03%、両ch動作、8Ω) | 10Hz~50kHz(Aux) 5Hz~50kHz(Power amp) |
ダンピングファクター(IHF、1kHz、両ch動作、8Ω) | 70 |
RIAA偏差 | 20Hz~20kHz ±0.2dB |
周波数特性 | Aux、Tuner、Tape monitor:5Hz~70kHz +0 -1.8dB Power amp:DC~200kHz +0 -2.5dB |
入力感度/インピーダンス(1kHz) | Phono:2.5mV/47kΩ Aux、Tuner、Tape play:150mV/47kΩ Power amp:1V/47kΩ |
最大許容入力(1kHz、THD 0.008%) | 200mV |
出力電圧(1kHz) | Tape rec:150mV/47kΩ Pre out:1,000mV/47kΩ Max Pre out:9V/47kΩ(THD 0.03%) |
S/N比(IHF、Aネットワーク、ショートサーキット) | Phono:77dB以上 Aux、Tuner、Tape monitor:100dB以上 |
チャンネルセパレーション | Phono: 65dB以上(1kHz) 50dB以上(10kHz) Aux、Tuner、Tape monitor: 73dB以上(1kHz) 53dB以上(10kHz) |
トーンコントロール | Bass:±11dB(50Hz) Treble:±10dB(15kHz) |
Phonoサブソニックフィルター(無負荷) | 13Hz(-3dB)、6dB/oct |
ハイフィルター | 7kHz(-3dB)、6dB/oct |
ラウドネス(Volume-30dB) | +9dB(50Hz)、+7dB(10kHz) |
負荷インピーダンス | A、B:4Ω~16Ω A+B:8Ω~16Ω |
ACアウトレット | Switched:1系統(200W) Unswitched:1系統(200W) |
消費電力(電気用品取締法) | 115W(定格) |
外形寸法 | 幅430x高さ110x奥行340mm ラックマウントアダプター付き:幅482x高さ110x奥行347mm |
重量 | 9.4kg ラックマウントアダプター付き:9.6kg |