ROTEL RX-450
¥44,500(1970年代前半頃)
解説
ローテルの技術を導入して高性能化を図ったステレオレシーバー。
チューナー部はIF5段構成となっており、FETやセラミックフィルタを採用しています。
オーディオ部はオールシリコントランジスタSEPPの出力回路を採用しています。
プリアンプ部とメインアンプ部を切離して使用することができます。
機種の定格
| 型式 | FM/AMステレオレシーバー |
| <オーディオ部> | |
| ミュージックパワー(IHF) | 80W(4Ω) 60W(8Ω) |
| 実効出力 | 20W/20W(8Ω) |
| 高調波歪率(1kHz) | 0.3%(15W出力時) 0.2%(1W出力時) |
| 混変調歪率(70Hz:7kHz=4:1) | 0.3%(15W出力時) 0.2%(1W出力時) |
| 周波数特性(1W出力時) | 15Hz~50kHz +0 -1.5dB |
| 出力帯域特性 | 25Hz~30kHz |
| ダンピングファクター | 30(8Ω) |
| Auxライズタイム | 2.5μs(10kHz) |
| Phonoオーバーロード | 70mV(1kHz) |
| Phonoイコライザ | 50Hz -13.5dB |
| S/N比 | Phono:60dB以上 Aux:70dB以上 |
| 残留ノイズ | 1mV以下 |
| 入力感度/インピーダンス | MAG:3mV/50kΩ Aux:200mV/100kΩ Tin:400mV/15kΩ |
| トーンコントロール | Bass:±13dB(50Hz) Trebel:±13dB(10kHz) |
| ラウドネスコントロール | 50Hz |
| スピーカーインピーダンス | 4Ω~16Ω |
| <FMチューナー部> | |
| 受信周波数 | 76MHz~90MHz |
| アンテナインピーダンス | 300Ω平衡/75Ω不平衡 |
| 感度(IHF) | 2.0μV |
| 高調波歪率(400Hz、100%変調) | mono:0.5% stereo:1% |
| S/N比 | 65dB以上 |
| イメージ妨害比 | 50dB以上 |
| スプリアスレスポンス | 80dB |
| 中間周波妨害比 | 80dB |
| キャプチャー比 | 3dB |
| 選択度(IHF) | 45dB |
| サブキャリア抑圧比 | 40dB |
| ステレオ-モノオートレベル | 50μV |
| ディエンファシス | 50μs |
| <AMチューナー部> | |
| 受信周波数 | 535kHz~1605kHz |
| 実用感度 | 25μV(S/N=20dB) |
| イメージ比(1MHz) | 60dB |
| 中間周波妨害比(1MHz) | 50dB |
| S/N比 | 50dB |
| <総合> | |
| 使用半導体 | トランジスタ:40個 FET:1個 ダイオード:21個 |
| 電源電圧 | AC100V、50Hz/60Hz |
| 消費電力 | 140VA |
| 外形寸法 | 幅435x高さ130x奥行320mm |
| 重量 | 7kg |