
QUAD 33
1967年発売
¥83,000(1977年頃)
¥89,000(1980年頃?)
解説
必要な機能をコンパクトに集約したコントロールアンプ
使用するカートリッジに合わせて正確なマッチングを図ることができます。
この回路は4種のマッチング回路がひとつのボードに組み込んだ構造となっており、後部のディスク・アダプターボードを抜き取ってエッジの方向を変えて差し込むことで、カートリッジとのマッチングを選ぶことができます。
入力の負荷はオーディオ帯域を越えた純抵抗となっています。
プラグインテープ・アダプターボードでは、両チャンネルの再生及び録音におけるレベルをプリセットすることができ、使用するテープレコーダーの入力レベルにマッチさせることができます。
また、このボードはプラグイン式となっているため、ボードを変更することで様々な対応が可能です。
2つのフィルターシステムを搭載しており、音楽再生において重要なハーモニックレンジを損なわずにノイズの除去が可能です。
トーンコントロールを搭載しており、好みの音色バランスを得る事ができます。
別売の無垢材使用のスリーブケースによってFM3と機能的に収納することができます。
機種の定格
型式 | コントロールアンプ | |
入力(Vrms) | 入力レベル(0.5V出力時) | Tuner:100mV Tape play H:1V Tape play M:400mV Tape play L:100mV Disc M1(低出力):2mV(1kHz) Disc M2(高出力):5.6mV(1kHz) Disc C1(セラミック):100mV(1kHz) Disc S(ブランク) |
推奨ソースインピーダンス | Tuner:20kΩ/以下 Tape play H/M/L:全て Disc M1(低出力):0.2~1mV/cm/sec. Disc M2(高出力):0.7~3mV/cm/sec. Disc C1(セラミック):450~800pF/25~80mV/cm/sec. Disc S(ブランク) |
|
ロードインピーダンス | Tuner:100kΩ Tape play H/M/L:40kΩ Disc M1(低出力):68kΩ Disc M2(高出力):68kΩ Disc C1(セラミック):Special Disc S(ブランク) |
|
最大入力 | Tuner:2V Tape play H:10V Tape play M:4V Tape play L:1V Disc M1(低出力):40mV(1kHz) Disc M2(高出力):120mV(1kHz) Disc C1(セラミック):1.2V(1kHz) Disc S(ブランク) |
|
S/N比 | Tuner、Tape play H/M/L:85dB以上 Disc M1(低出力):70dB Disc M2(高出力):70dB Disc C1(セラミック) Disc S(ブランク) |
|
出力(Vrms) | レベル | main out:0.5V Tape recorder H:100mV(30%プログラム変調) Tape recorder M:27mV(30%プログラム変調) Tape recorder L:3.7mV(30%プログラム変調) |
ソースインピーダンス | main out:1kΩ Tape recorder H:200Ω Tape recorder M:800Ω Tape recorder L:180Ω |
|
推奨ロードインピーダンス | main out:10kΩ/以上 Tape recorder H:25kΩ/以上 Tape recorder M:全て Tape recorder L:全て |
|
最大ケーブル長 (20pF/30cm、シールドワイヤ) |
main out:30m Tape recorder H:45m Tape recorder M:制限無し Tape recorder L:制限無し |
|
高調波歪率 | 0.02%(出力0.5Vrms) 0.1%以下(過負荷定格内、30Hz~10kHz) |
|
残留雑音 | -90dB以下(15Hz~7kHz、0~30フォンのウェイティング) | |
周波数特性 | 30Hz~20kHz ±0.5dB | |
RIAA偏差 | 30Hz~20kHz ±0.5dB | |
トーンコントロール | Bass、Treble:±16dB | |
フィルター | 5kHz、7kHz、10kHz、±5%(スロープ連続可変) | |
チャンネルセパレーション | 70dB(30Hz~10kHz) | |
チャンネルバランス | 1dB以内(Volume最大~-45dBにて) | |
バランスコントロール | 9dB、左右どちら側にも | |
クロストーク(30Hz~10kHz) | 入力ソースインピーダンスにより異なる 再生/録音端子:70dB以上 チャンネル間:40dB以上 |
|
電源 | AC100~130/200~260V、50Hz/60Hz | |
消費電力 | 1.5W | |
外形寸法 | 幅260x高さ83x奥行165mm | |
重量 | 3.0kg | |
別売:Sleeve(¥15,000) | ||
外形寸法 | 幅551x105x奥行き191mm |