Pioneer P-16A-2
¥1,050(1960年代後半頃?)
解説
BGM用などに最的な16cmコーン型フルレンジユニット。
機種の定格
| 型式 | 16cmコーン型フルレンジ |
| ボイスコイルインピーダンス | 8Ω |
| 付属品トランス1次インピーダンス | 5、7、12kΩ |
| 最低共振周波数(fo) | 100±20Hz |
| 再生周波数帯域 | fo~8kHz |
| 最大許容入力 | 4W |
| 出力音圧レベル | 96dB/W |
| 取付寸法 | 155mm(CES) |
| 外形寸法 | 直径165x奥行79.3mm |
PR:Pioneer/Exclusive/TADの製品をYahoo!オークションで検索
PR:Yahoo!オークションで中古オーディオを検索
¥1,050(1960年代後半頃?)
BGM用などに最的な16cmコーン型フルレンジユニット。
| 型式 | 16cmコーン型フルレンジ |
| ボイスコイルインピーダンス | 8Ω |
| 付属品トランス1次インピーダンス | 5、7、12kΩ |
| 最低共振周波数(fo) | 100±20Hz |
| 再生周波数帯域 | fo~8kHz |
| 最大許容入力 | 4W |
| 出力音圧レベル | 96dB/W |
| 取付寸法 | 155mm(CES) |
| 外形寸法 | 直径165x奥行79.3mm |