
Pioneer MJ-N901
¥42,000(1998年発売)
解説
コンパクトコンポFILLシリーズのMDレコーダー。
パイオニア独自のARTIST(Advanced Real Time Signal Tuning)システムを搭載しています。
従来のMDは常に一定のパラメーターで音楽信号を圧縮するため微妙な音楽成分が失われていました。ARTISTシステムではリアルタイムに入力信号の周波数分析を行い、音楽信号の多い帯域へのデータ割り当て量を増やし限られたデータ数を最大限活用する事で録音ソースにより忠実でリアルなMD録音を実現しています。
レガートリンクコンバージョンを搭載しています。
この機能では記録された信号を元に、オリジナルの信号を想定して20kHz以上の音楽成分を復元する事でより自然なMDサウンドを実現しています。
ジョグダイヤルを装備しており、スピーディなMD編集を実現しています。
簡単ネームリスト機能を搭載しており、ジョグダイヤルで単語を選択するだけで簡単に単語入力できます。
光デジタル入力2系統、光デジタル出力1系統、アナログ出力1系統を搭載しています。
フロントパネルに録音入寮端子を搭載しており、ポータブルMDなどから手軽にMD編集が行なえます。
サンプリングレートコンバーターを搭載しています。
ワイヤレスリモコンが付属しています。
機種の定格
型式 | MDデッキ |
記録方式 | 磁界変調オーバーライト方式 |
再生方式 | 非接触光学式 |
サンプリング周波数 | 44.1kHz |
D/Aコンバーター | 1bit |
再生周波数特性 | 8Hz~20kHz |
SN比(EIAJ) | 101dB以上 |
ダイナミックレンジ(EIAJ) | 94dB以上 |
ワウフラッター(EIAJ) | 測定限界(±0.001%)以下 |
アナログ入力端子 | RCA:1系統 ステレオミニジャック:1系統 |
デジタル入力端子 | オプティカル:2系統 |
アナログ出力端子 | RCA:1系統 |
デジタル出力 | オプティカル:1系統 |
電源電圧 | AC100V、50Hz/60Hz |
消費電力 | 15W |
外形寸法 | 幅212x高さ75x奥行282mm |
重量 | 2.4kg |
付属 | ワイヤレスリモコン |