Pioneer SC-70
¥19,800(1969年頃)
解説
コンパクト型のステレオプリアンプ。
イコライザーアンプはシリコントランジスタを使用した3段直結EE帰還型を採用しています。
また、トーンコントロール回路にはFETを採用し、音質調整による中音域のレベル変動がなく、安定したものとなっています。
2系統のPhono入力、AUX入力を搭載しています。
オーディオミューティングスイッチやヘッドホン出力などのアクセサリー回路を搭載しています。
機種の定格
| 型式 | ステレオプリアンプ |
| 出力電圧 | 4V |
| 高調波歪率 | 0.1%以下 0.05%以下(2V出力時) |
| 周波数特性 | 10Hz~60kHz |
| 入力感度/インピーダンス | Phono 1、2:4mV/50kΩ Tuner、AUX1、2、Tape Mon:250mV/220kΩ |
| 録音出力 | Tape Rec(ピンジャック):250mV |
| トーンコントロール (3dBステップ) |
Bass:100Hz、-9dB~+12dB Treble:10kHz、-12dB~+9dB |
| ミューティング | -20dB |
| ハム、雑音 | Phono:80dB以上 AUX:100dB以上 |
| 消費電力 | 最大:5W |
| 外形寸法 | 幅300x高さ115x奥行254mm |
| 重量 | 4.1kg |