Pioneer SA-50A
¥25,900(1971年頃)
解説
手頃な価格でコンポーネントステレオが楽しめるよう開発されたステレオプリメインアンプ。
パワーアンプ部には準コンプリメンタリーSEPP回路を採用しています。
Phono、Tape Rec/Mon端子をそれぞれ2系統ずつ搭載しています。
また、スピーカー出力も2系統搭載しています。
トーンコントロールは11段階のクイックストップ式となっています。
機種の定格
| 型式 | ステレオプリメインアンプ | ||||
| 回路方式 | 準コンプリメンタリーSEPP方式 | ||||
| ミュージックパワー(IHF) | 44W(4Ω) 36W(8Ω) |
||||
| 実効出力(1kHz) |
|
||||
| 高調波歪率 | 0.5%以下(実効出力時) | ||||
| 混変調歪率 | 0.7%以下(実効出力時) | ||||
| 出力帯域幅(IHF) | 20Hz~40kHz | ||||
| 周波数特性 | 30Hz~50kHz +1 -2dB | ||||
| 負荷インピーダンス | 4Ω~16Ω | ||||
| ダンピングファクター | 40以上(8Ω、1kHz) | ||||
| 入力感度/インピーダンス (実効出力時、1kHz) |
Phono1、2:2.3mV/50kΩ Tuner、AUX、Tape Mon1、2:200mV/100kΩ |
||||
| 録音出力 | Tape Rec(ピンジャック)1、2:200mV Tape Rec(DIN録再コネクター):30mV |
||||
| トーンコントロール(3dBステップ) | Bass:100Hz、-11dB~+12dB Treble:10kHz、-10dB~+9.5dB |
||||
| ラウドネス(Volume -40dB) | 100Hz:+10dB 10kHz:+5.5dB |
||||
| ハム、雑音 | Phono:75dB以上 AUX:90dB以上 |
||||
| <総合> | |||||
| 消費電力 | 定格:40W 最大:75W |
||||
| 外形寸法 | 幅330x高さ118x奥行316mm | ||||
| 重量 | 5.5kg | ||||