
PHILIPS LHH200R
¥100,000(1994年頃)
解説
上級機LHH800R、500Rのコンセプトや技術を継承したCDプレイヤー。
D/A変換部にはビットストリームD/AコンバーターDAC7を採用しており、シングルディファレンシャルモードとすることでDAC7の性能を高めています。
後段のディファレンシャルアンプにはハイスピード・ディスクリートアンプを搭載しており、オペアンプを追放することでシンプル化と低NFB化を徹底しています。これによりハイスルーレートを獲得し、シャープな音の立ち上がりとリファレンスシリーズならではの奥行のあるサウンドを得ています。
LHH800R、LHH500Rで採用された無帰還ハイスピード電源や3次パッシブ・ローパスフィルターを採用しています。
ドライブにはスイングアーム方式のピックアップメカニズムであるCDM-9を採用しています。
センターにメカニズムを配したレイアウトを採用しており、デジタル部とアナログ部の干渉を大幅に低減しています。
また、シャーシには強度を高める絞り付きの2mm厚のベースシャーシと1.6mm厚のメカベースを採用し、ブラケットなどに銅メッキシールドを施すことで安定性と強度を確保しています。
脚部には3点支持方式の焼結合金製インシュレーターを採用しています。
このインシュレーターは点接地と面接地のいずれかが選択できます。
誤差±1%以下の金属皮膜抵抗、ディップマイカコンデンサー、高耐圧電解コンデンサーなどのリファレンス・シリーズと共通の高精度パーツを採用しています。
ワイヤレスリモコンが付属しています。
別売りオプションとしてアルミ製のサイドパネル(上の写真参考)、黄銅製ポイントベースがありました。
機種の定格
型式 | CDプレイヤー |
周波数特性 | 20Hz~20kHz ±0.5dB |
ダイナミックレンジ | 96dB |
S/N比 | 100dB |
チャンネルセパレーション | 96dB以上(1kHz) |
全高調波歪率 | 0.005%(1kHz) |
アナログ出力 | 2.5Vrms |
デジタル出力 | 同軸:0.5vp-p/75Ω 光:-19dBm(角型光コネクター) |
電源 | AC100V、50Hz/60Hz |
消費電力 | 17W |
最大外形寸法 | 幅437x高さ110x奥行347mm |
重量 | 10.2kg |
付属 | ワイヤレスリモコン RC200 LHH |
別売 | アルミサイドパネル AS200(2枚1組、¥18,000) 黄銅製ポイントベース PB3(3個1組、¥5,000) |