PHILIPS CDR880S
¥130,000(1998年頃)
解説
フィリップスCDRシリーズのフラッグシップモデルとして発表されたCDレコーダー。
OPC搭載により録音レベルを自動的に最適化します。
44.1kHzの音源から直接録音するダイレクトライン録音(DLR)
サンプルレートコンバーターを搭載しています。
デジタルオーディオCD-RディスクおよびCD-RWディスクの録音/再生が可能です。
全てのオーディオCDを再生可能
オプティカル及び同軸デジタルの入出力を搭載しています。
オートまたはマニュアルによるトラックナンバリングシステムを搭載しています。
金メッキヘッドホンジャックを搭載しています。
高品質ケーブルが付属しています。
リモートコントローラーが付属しています。
機種の定格
| 型式 | CDレコーダー |
| <オーディオ特性> | |
| チャンネル数 | 2ch |
| 周波数特性(デジタルイン) | 20Hz~22.05kHz |
| S/N比 | 再生(SRC無し):110dB(A Weighted) 再生(SRC使用):97dB 録音(SRC付アナログ):93dB 録音(SRC無しデジタル):録音品質は元の音源に匹敵 |
| ダイナミックレンジ | 再生:98dB 録音:95dB |
| 総高調波歪 | 再生:89dB(0.0035%) 録音:85dB(0.0056%) |
| ライン出力電圧 | 2Vrms |
| デジタル同軸出力 | 0.5Vp-p/75Ω |
| ヘッドホン | 0.5Vrms/8Ω~2000Ω |
| <ライン入出力用録音値> | |
| デジタル同軸入力 | 12kHz~56kHz(SRC) |
| デジタルオプティカル入力 | 12kHz~56kHz(SRC) |
| アナログ入力(Rec Level) | 700mVrms/50kΩ=0dB |
| CDダイレクトレコーディング | 44.1kHz±100ppm(SRCスイッチオフ) |
| <その他> | |
| 再生機能 | 再生-ポーズ-停止 ダイレクトトラック選択 次/前トラック選択 フォワード/リバース検索 繰り返し(全/1トラック) プログラム再生(20トラック) 時間表示切換え |
| 録音機能 | CD-RおよびCD-RWディスクへの録音 ディスクごとの自動スタート録音 トラックごとの自動スタート録音 最終トラック消去(CD-RWディスク) 全ディスク消去(CD-RWディスク) インデックス消去(録音済RWディスクへの再録音) マニュアル/自動トラックインクレメント 残余録音時間表示 ファイナライズ(CDプレイヤー対応のディスク作成) SCMS(シリアルコピーマネジメントシステム) RIDコード(Recorder Unique Identifier) |
| 電源 | AC100V |
| 消費電力 | 15W |
| 動作温度 | 5℃~35℃ |
| 外形寸法 | 幅435x高さ88x奥行305mm |
| 重量 | 4kg |
| 付属 | リモートコントローラー オーディオケーブル(x2) デジタル同軸ケーブル AC電源ケーブル |