PHILIPS CDPlayer(試作機?)
(1981~82年頃?)
解説
当時のフィリップス製品カタログに掲載されていたCDプレイヤーの試作機にあたるモデル。
機種の定格
| 型式 | CDプレイヤー |
| 再生方式 | PCM、2チャンネル |
| 周波数特性 | 20Hz~20kHz |
| ダイナミックレンジ | 85dB以上 |
| SN比 | 85dB以上 |
| 高調波歪率 | 0.05%以下 |
| ワウ・フラッター | 水晶発振器精度 |
| 量子化 | 14ビット線形 |
| ドロップアウト補償 | あり |
| サンプリング周波数 | 44.3kHz |
(1981~82年頃?)
当時のフィリップス製品カタログに掲載されていたCDプレイヤーの試作機にあたるモデル。
| 型式 | CDプレイヤー |
| 再生方式 | PCM、2チャンネル |
| 周波数特性 | 20Hz~20kHz |
| ダイナミックレンジ | 85dB以上 |
| SN比 | 85dB以上 |
| 高調波歪率 | 0.05%以下 |
| ワウ・フラッター | 水晶発振器精度 |
| 量子化 | 14ビット線形 |
| ドロップアウト補償 | あり |
| サンプリング周波数 | 44.3kHz |