ONKYO TA-7X
¥84,800(1981年頃)
解説
3ヘッド方式、DD2モーターを採用したステレオカセットデッキ。
            
            録音専用、再生専用ヘッドにそれぞれセンダストを使用したS&Sコンビヘッドを搭載しています。
            
キャプスタン用にFGサーボDDモーター、リール用にDCモーターを使用した2モーター構成を採用しています。
重要なキャプスタン部を大型フライホイールと同軸一体構造のFGサーボDCモーターによってダイレクトに駆動し、安定した走行性能を実現しています。
            
テープの初めから終わりまで適正なバックテンションを得るため、エレクトロニックサーボバックテンションシステムを採用しています。
供給側リールの回転数を電気的に検出してコントロールすることで、テープ走行の安定性が向上し、レベル変動や変調ノイズ等を低減しています。
            
出力段にスーパーサーボアンプを採用しています。
            
フェードアウト機能を搭載しています。
フェードアウト時間は手動で自由に調整可能で、フェードイン操作も可能です。
            
アキュバイアス方式を搭載しており、テープの性能を引き出せます。
            
ピークレベルメーターを搭載しています。
            
レックミュート機能を搭載してます。
            
タイマースタンバイ機構やドルビーノイズリダクションを搭載しています。
			
機種の定格
| 型式 | 4トラック2chステレオカセットデッキ | 
| ヘッド | 録再:S&Sセンダスト・コンビヘッド 消去:ダブルギャップフェライトヘッド  | 
                
| モーター | キャプスタン用:FCサーボDCモーター リール用:DCモーター  | 
                
| ワウフラッター | 0.032%(WRMS) | 
| 周波数特性 | Metal:20Hz~20kHz(30Hz~19kHz ±3dB) High:20Hz~18kHz(30Hz~17kHz ±3dB) Normal:20Hz~17kHz(30Hz~16kHz ±3dB)  | 
                
| SN比 | Dolby out:60dB Dolby In:5dB(1kHz)、10dB(5kHz)改善  | 
                
| 電源電圧 | AC100V、50Hz/60Hz | 
| 消費電力 | 35W | 
| 外形寸法 | 幅435x高さ120x奥行330mm | 
| 重量 | 6.7kg |