
ONKYO MD-105
¥49,000(1997年頃)
解説
INTEC205シリーズのMDデッキ。
光デジタル入力を2系統装備しており、CDプレイヤー以外にもデジタル機器を1台接続できます。
また、サンプリングレートコンバーターを搭載しており、サンプリング周波数48kHzや32kHzのソースをサンプリング周波数44.1kHzに自動変換します。
INTEC205シリーズのCDプレイヤーやカセットデッキとシンクロ録音が可能です。
また、INTECシリーズ以外の機器ともシンクロ録音連動可能なシグナルシンクロ録音機能を搭載しています。
エディット機能を搭載しており、MDの編集機能(ERASE/MOVE/DIVIDE/COMBINE)が利用できます。
タイトル入力はアルファベットだけでなくカタカナ入力にも対応しています。
また、かんたんタイトル機能を搭載しており、"Best of"などのよく使うフレーズが登録済みで、素早く入力できます。
AMCSダイヤルを装備しており、素早い選曲が可能です。
このダイヤルはタイトル入力にも対応しています。
SCMSにより、デジタル録音は1世代だけ可能です。
INTEC205シリーズのアンプであるA-909/A-905に付属しているシステムコントロールリモコンで連動した操作が可能です。
また、別売りオプションとして単体で使用する時に使用できるワイヤレスリモコンがありました。
機種の定格
型式 | MDデッキ |
録音方式 | 磁界変調オーバーライト方式 |
再生方式 | 非接触光学式 |
サンプリング周波数 | 44.1kHz |
録音・再生時間 | 最長74分 |
周波数特性 | 10Hz~20kHz |
全高調波歪率 | 0.008%(1kHz) |
S/N比 | 98dB |
ワウ・フラッター | 測定限界以下 |
消費電力(電気用品取締法) | 12W |
外形寸法 | 幅205x高さ76x奥行285mm |
重量 | 2.2kg |
別売 | ワイヤレスリモコン RC-339MD(¥3,500) |