オーディオの足跡

PR:ONKYOの製品をYahoo!オークションで検索
PR:Yahoo!オークションで中古オーディオを検索

MD-101Aの画像
 解説 

INTEC 155シリーズのMDLP対応MDレコーダー。

標準録音モードであるSPモードの圧縮技術ATRACに、従来の2倍の信号処理能力を誇るHigh Speed ATRAC DSPを搭載しています。
このDSPではMDの音質向上において最大のポイントである録音時のアルゴリズムを向上させており、高速の信号処理能力を活かして従来は画一的に圧縮されていた音楽データを変換後に再分析し、聴感上重要な周波数帯域へのビット配分を再び行っています。
さらに、デジタル信号処理の全てを24bitの精度で行う24bitプロセッシングを採用しており、録音・再生のトータルで微小レベルでの再現力を高め、より豊かな再現能力を可能にしています。

MDLPに対応しており、MDで長時間のステレオ録音・再生を可能にしています。

ダイレクトデジタルパス回路を採用しています。

デジタル録音レベル自動設定機能としてDLA-Linkを搭載しています。

デジタル/アナログ録音ボリュームを採用しています。

トラック指定付きのCDtoMDワンタッチダビング機能を搭載しています。

2種類のダビングモード(Album、Fade)を搭載しています。

シグナルシンクロ録音を搭載しています。

サンプリングレートコンバーターを搭載しています。

モノラル長時間録音に対応しています。

MDのエディット機能に対応しており、Erase/Move/Divide/Combine/Name inが行えます。

かんたんタイトル機能を搭載しています。

2系統の光デジタル入力を装備しています。

システムリモコン連動機能を搭載しており、INTEC 155シリーズのアンプとRI接続すると、アンプ付属のリモコンで操作が可能です。
また、別売りオプションとしてMD-101Aを単体操作できるリモコンがありました。

機種の定格
型式 MDデッキ
録音方式 磁界変調オーバーライト方式
再生方式 非接触光学式
サンプリング周波数 44.1kHz
全高調波歪率 0.004%(再生時、1kHz)
録音・再生時間 最長約320分(80分ディスク使用・LP4モード使用時)
周波数特性 10Hz~20kHz ±0.5dB
S/N比 100dB
ワウ・フラッター 測定限界以下
入力端子 アナログ:1系統
デジタル:2系統(光)
出力端子 アナログ:1系統
消費電力 12W(電気用品安全法)
最大外形寸法 幅155x高さ76x奥行281mm
重量 2.3kg
別売 ワイヤレスリモコン RC-410MD(¥3,300)