ONKYO K-W502
¥39,800(1995年頃)
解説
同時録音、連続録音、長時間連続再生が可能なダブルカセットデッキ。
            
モーター部は、マイクロコンピューターで快適にコントロールする録再メカニズムを2機搭載しています。
また、録再ヘッドには高硬度パーマロイヘッドを採用しています。
            
ドルビーノイズリダクションBタイプ/Cタイプを搭載しており、カセットテープで気になる「サー」というヒスノイズを低減しています。
            
            録音する音楽信号に含まれる高域成分に応じて、最適なバイアスにコントロールするドルビーHX-PROを搭載してます。
            
            テープのダビングはワンタッチで開始でき、ダビングスピードは音質の優れたノーマルと短時間でダビング可能なハイスピードが選べます。
            
4桁電子カウンターを装備しており、切換によりA/Bどちらのデッキも表示できます。
            
テープの頭出しに便利な飛び越し選曲機能を装備しています。
再生中に早送り/巻き戻しボタンを押す事により、前後15曲以内の飛越し選曲が可能です。
            
音楽信号のピーク値を表示するレベルインジケーターを装備しています。
瞬間的なピーク値も確認しやすいようピークホールド機構も採用しています。
            
RIリモコン端子を搭載しており、RIマークのあるオンキョー製アンプと組合わせてアンプ付属のリモコンで操作が可能です。
また、RIマークのあるCDプレイヤーを接続すれば、CDシンクロダビングも可能です。
            
極性表示付き電源コードを採用しています。
			
機種の定格
| 型式 | ステレオカセットデッキ | 
| トラック形式 | 4トラック2チャンネルステレオ | 
| 録音方式 | ACバイアス | 
| 消去方法 | AC消去 | 
| テープ速度 | 4.8cm/sec 9.6cm/sec(倍速ダビング時)  | 
                
| ワウフラッター | 0.07%(WRMS) | 
| 周波数特性 | Normal:20Hz~15kHz High:20Hz~16kHz Metal:20Hz~17kHz  | 
                
| SN比(5kHz) | Dolby NR off:58dB Dolby B:68dB Dolby C:78dB  | 
                
| 入力感度/インピーダンス | 80mV/40kΩ | 
| 出力 | 500mV | 
| モーター | DCサーボモーターx2 DCモーターx2  | 
                
| ヘッド | 録音、再生:ハードパーマロイx2 消去:フェライトx2  | 
                
| 消費電力(電気用品取締法) | 27W | 
| 外形寸法 | 幅455x高さ120x奥行305mm | 
| 重量 | 5.9kg |