ONKYO K-100
¥55,000(1992年頃)
解説
                    Liverpoolシリーズのダブルリバースデッキ。
                    
                    ノイズリダクションシステムとしてドルビーB/C NRを搭載しています。
                    さらにドルビーHX-PROも搭載しています。
                    
                    シンプルなパネルレイアウトを採用しており、複雑な操作キーはシーリングポケットに収納されています。
                    また、シーリングポケット内には4桁の電子カウンターを装備しています。
                    
                    ワンタッチダビング機能を搭載しています。
                    ノーマルスピードのみでTape to Tapeの録音が可能です。
                    
                    フェードアウト機能を搭載しており、再生時にテープを聞きながら好きな所からフェードアウトできます。
                    5秒間でフェードアウトします。
                    
                    自動録音設定機能を搭載しています。
                    
                    タイマー録再機能を装備しています。
			
機種の定格
| 型式 | カセットデッキ | 
| 駆動モーター | DCサーボモーター | 
| ヘッド | 録再:ハードパーマロイヘッド 再生:ハードパーマロイヘッド 消去:フェライトヘッド  | 
                    
| ワウフラッター | 0.07%WRMS | 
| 周波数特性 | ノーマル:30Hz~14kHz ハイ:30Hz~15kHz メタル:30Hz~16kHz  | 
                    
| S/N比 | 58dB(3%THD、Dolby out) | 
| 外形寸法 | 幅435x高さ118x奥行332mm | 
| 重量 | 6.2kg | 
.jpg)