
ONKYO C-S5VL
¥60,000(2009年6月27日発売)
解説
SACDの再生に対応すると共に機能性も充実させたSACD/CDプレイヤー。
2chのSACDや音楽CDに加え、CD-R/RW(CD-DA/MP3)やCD-R/RW(WMA)の再生にも対応しています。
D/A変換部には24bit/192kHzに対応したDACデバイスであるWolfson社製のWM8742を採用しています。
特許技術であるVLSC(Vector Linear Shaping Circuitry)を採用しています。
一般的なCDプレイヤーではデジタル音楽信号のD/A変換時に残留するデジタルノイズを減衰させるためにLPFを使用していますが、この回路では効果が不十分なため、ノイズが残留してしまいます。VLSCはノイズが分布する高い周波数には追従せず、可聴帯域の信号波形にのみ反応するフィルター回路で、従来のLPFから脱却し、原音の持つ音楽信号をより正確に再現する事で音質改善を図っています。
クロックの動作を安定させるヒーティング回路を搭載しています。
水晶発振阻止の温度を一定に保つ事で発振周波数の安定化を実現しています。さらに、デジタル波形に生じるジッターを除去するジッタークリーナーも搭載する事でより精度の高い信号処理を可能としています。
パーツを含む筐体全体を支えるシャーシにはフラット形状の1.6mm厚スチール板を採用しており、起伏による複雑な形状で発生する共振を抑えています。
また、フロントパネルやボリュームつまみにはアルミを使用し、さらに筐体内の振動を発生しやすい箇所にはテーピング処理を施すなど、不要な共振を抑える制振対策が施されています。
4段階ディマー機能を搭載しており、ディスプレイ表示の明るさを調整できます。
好みに合わせた周波数特性で再生できるロールオフ特性切換え機能を搭載しています。
CDで5パターン、SACDではDSDダイレクトを含む5パターンを搭載しています。
位相切換機能を搭載しています。
SACDのハイブリッドディスク層の切換え機能を搭載しています。
出力端子には金メッキを施した削り出し端子を採用しています。
デジタル出力ON/OFF機能を装備しており、アナログ出力時にデジタル出力をOFFにする事で筐体内部でのノイズ輻射を抑える事が可能です。
ワイヤレスリモコンが付属しています。
また、RI機能にも対応しており、RI対応アンプの付属リモコンで主要操作が可能です。
機種の定格
型式 | SACD/CDプレイヤー |
再生対応ディスク | SACD(2ch)、音楽CD、CD-R/RW(CD-DA、MP3、WMA) |
周波数特性 | CD:4Hz~20kHz SACD:4Hz~50kHz |
SN比 | CD:114dB SACD:110dB |
全高調波歪率 | 0.0025%(1kHz) |
DAC | Wolfson WM8742 |
デジタル出力端子 | 同軸:1系統 光:1系統 |
アナログ出力 | 1系統 |
その他端子 | ヘッドホン端子:1系統 RI端子:2系統 |
許容動作温度 | 5℃~35℃ |
許容動作湿度 | 5~85% |
消費電力(電気用品安全法) | 15W |
最大外形寸法 | 幅435x高さ80x奥行318mm |
重量 | 4.5kg |
付属 | ワイヤレスリモコン(RC-749C) RCAピンケーブル(1m) RIケーブル(0.8m) 電源ケーブル(2m) |