- ONKYO C-702
- ¥35,000(1995年頃) 
解説
オンキョー独自のデジタルフィルターであるFPCSを搭載したCDプレイヤー。
            
デジタルフィルターにFPCS(Fine Pulse Conversion System)を採用しており、コンピューター画像処理技術を応用することでなめらかな波形再現力を実現しています。
            
D/Aコンバーターには、微小レベルでの歪の発生を抑えるシングルビット方式を採用しています。
また、動作の規準となるマスタークロック部には、防振対策を施したアキュパルスシステムを採用しています。
            
CDの録音レベルを高速でサーチし、ピーク部を繰り返し再生するピークサーチ機能を搭載しています。
この機能を使用すれば、ダビングの際に最適録音レベルが簡単に調整できます。
            
テープサイズを入力すると、A面/B面の収録曲を表示するタイムエディット機能を装備しています。
A面のダビング終了後、ポーズで待機する機能もついています。
            
36曲ランダムメモリー、シャッフルプレイ、5モードリピートなどの多彩なプレイモードを搭載しています。
            
デジタル出力を搭載しています。
            
アナログ出力は固定と可変の2系統を搭載しています。
            
RIリモコン端子を搭載しています。
            
電源コードには極性表示付のものを採用しています。
			
機種の定格
| 型式 | CDプレイヤー | 
| D/Aコンバーター | 1ビット | 
| 周波数特性 | 5Hz~20kHz | 
| 高調波歪率(1kHz、EIAJ) | 0.004%以下 | 
| チャンネルセパレーション | 90dB以上(1kHz、EIAJ) | 
| ダイナミックレンジ(EIAJ) | 96dB以上 | 
| SN比(IHF-A) | 100dB以上 | 
| ワウフラッター | 測定限界以下 | 
| 出力 | 2.0Vrms | 
| 消費電力(電気用品取締法) | 10W | 
| 外形寸法 | 幅455x高さ120x奥行308mm | 
| 重量 | 4.8kg |