ONKYO Integra MQ-1000EX
¥43,000(1987年発売)
解説
3系統の入出力端子と2系統のグラフィックイコライザー回路を持った10素子ツイングラフィックイコライザー。
2系統のグラフィックイコライザーを搭載しているため、ダブルRecダブルリバースデッキと組み合わせて2つのテープに違ったソースを違った特性で録音したり、イコライジング再生中に別特性で録音したりすることが可能です。
1つのソースを左右チャンネルに分けてコントロールすることも可能です。
出力レベルを表示するスペクトラム・アナライザーも2基搭載しており、イコライジングの状況を一目で確認できます。
機種の定格
| 型式 | グラフィックイコライザー |
| 入力感度(FLAT) | 150mV |
| 入力インピーダンス | 50kΩ |
| 出力電圧(FLAT) | 150mV |
| 出力インピーダンス | 600Ω |
| 最大入力 | 5V(20Hz~20kHz、THD 0.05%) |
| 中心周波数 | 32Hz、64Hz、125Hz、250Hz、500Hz 1kHz、2kHz、4kHz、8kHz、16kHz |
| 周波数特性(FLAT) | 10Hz~35kHz +0 -1.0dB |
| 全高調波歪率 | 0.01%以下(20Hz~20kHz、1.5V出力、FLAT) |
| SN比(IHF-A入力ショート) | 100dB(1.5V出力) |
| 可変範囲 | ±12dB連続可変 |
| 利得(FLAT) | 0dB |
| 外形寸法 | 幅333x高さ83x奥行332mm |
| 重量 | 3.3kg |