- ONKYO Integra TX-DS989Ver2
- ¥380,000(2002年6月19日発売) 
解説
            TX-DS989をベースにデコード機能と音質面の向上が施されたAVアンプ。
            
            THX Ultra2認定の7chアンプを搭載しています。従来のTHX Ultraからパワーアンプ部の向上を図るなど基本性能を向上させるとともに、THX
            Ultra2 CinemaモードやTHX Musicモードなど7.1chスピーカーセッティングに対応したサラウンドモードが追加されています。
            さらに、2本のサラウンドバックチャンネルとサブウーファーを含めた7.1chの再生環境を可能にするTHXサラウンドEXデコーダーを搭載しています。
            
            ドルビーデジタル、ドルビープロロジックII、DTS、MPEG-2 AACといった5.1ch音声フォーマットに加え、サラウンドバックチャンネルの追加によりいっそう劇場に近い臨場感を実現するドルビーデジタルEXとDTS-ES(ディスクリート6.1/マトリクス6.1/Neo:6)対応デコーダーを搭載しています。
            さらに、96kHz/24bitで5.1チャンネル再生を可能にしたDTS 96/24にも対応しています。
            
            RS232端子を搭載しており、AMXなどの家庭内統合コントロールシステムへの対応も可能となっています。
            また、1本のケーブルで電源供給から音声情報の伝達まで可能とするIEEE1394端子用拡張ボードスロットを搭載しています。
            
            各種設定は、ディスプレイを観ながらオンスクリーン表示で行えます。
            
            各インプットセレクターには前回に選んだリスニングモードやパラメーターを記憶させることができます。また、DTSやPCM、アナログなど入力信号のフォーマットに連動するリスニングモード自動選択機能や、入力機器やソース毎に微妙に異なる信号レベルを予め調整できるインテリボリューム機能などもインプットセレクター毎に設定できます。
            さらに、設定のLockも可能です。
            
            アンプ回路の設計は、微小な音声情報の再現性を向上するため、使用パーツまで厳選しグランド電位の安定化を図っています。
            また、デジタル音声処理回路には、シーラス・ロジック社製24bitDSPプロセッサーを2基配置し、DACには192kHz/24bit
            D/Aコンバーターを搭載しています。さらに、映像回路には、プロ用機器で採用されるMaxim社のビデオアンプを採用しています。
            電源供給パーツには、低インピーダンス設計に優位な大容量トロイダルトランスを採用しています。
            
            DVD AudioやSACDに対応するワイドレンジアンプテクノロジーWRATが施されています。
            
            最適減衰量コントロールでS/Nを向上させるリニア・オプティマム・ゲイン・ボリューム回路を搭載しています。
            
            ダウンミックス時に起こるダイナミックレンジやS/Nの劣化を防ぐノン・スケーリング・コンフィグレーションを搭載しています。
            
            アナログソースにも対応したデジタルアップサンプリング機能を搭載しています。
            
            ラインダブラー使用時などで起こる映像と音声の微小なズレを補正するAVシンク機能(最大3フレーム)を搭載しています。
            
            フロントスピーカーのみでバーチャルサラウンドを再現するTheater-Dimensionalモードを搭載しています。
            
            電源ON時のレベルを設定できるパワーオンボリューム機能を搭載しています。
            
            ボリュームレベルの上限を設定できるマキシマムボリュームを搭載しています。
            
            信号フォーマットに応じたLFEレベルの設定機能を搭載しています。
            
            ボリュームレベルは2種類の表示方法が選択できます。
            
            各入力ソースのネーミング(英字など選択)表示機能を搭載しています。
            
            40局プリセットFM/AMチューナーを搭載しています。
            
            ラーニング&マクロ機能搭載リモコンが付属しています。
            このリモコンでは、接続された他機器のリモコンコードの学習やマクロ機能による連続したリモコン操作の記憶に加え、バックライトによるボタンの自照も可能です。
			
機種の定格
| 型式 | AVアンプ | 
| <アンプ部> | |
| 定格出力 | 170Wx7ch(6Ω、1kHz、THD0.1%) 130Wx7ch(8Ω、20Hz~20kHz、THD0.08%) | 
| ダイナミックパワー(4Ω) | 230Wx2 | 
| 全高調波歪率(定格出力時) | 0.05% | 
| 混変調歪率(定格出力時) | 0.05% | 
| 入力感度/インピーダンス | Line:200mV/50kΩ Phono MM:2.5mV/50kΩ | 
| サブウーファープリ出力 | 1V/470Ω | 
| 周波数特性(Line) | 5Hz~100kHz +1 -3dB(ダイレクト時) | 
| SN比(IHF-A) | CD、Tape:100dB Phono MM:80dB | 
| トーンコントロール最大変化量 | Bass:±10dB(50Hz) Treble:±10dB(10kHz) | 
| ダンピングファクター(フロント、8Ω) | 60 | 
| 出力レベル/インピーダンス | Rec out Tape/Video:200mV/2.2kΩ | 
| Phono RIAA偏差 | 20Hz~20kHz ±0.8dB | 
| <映像部> | |
| コンポーネント端子入出力感度/インピーダンス | Y信号:1Vp-p/75Ω Cb/Cr信号:0.7Vp-p/75Ω | 
| S映像端子入出力感度/インピーダンス | Y信号:1Vp-p/75Ω C信号:0.28Vp-p/75Ω | 
| コンポジット端子入出力感度/インピーダンス | 1Vp-p/75Ω | 
| <チューナー部> | |
| 実用感度 | mono:1.0μV/11.2dBf stereo:2.0μV/17.2dBf | 
| SN比 | FM mono:76dB FM stereo:70dB | 
| 全高調波歪率 | FM mono:0.2% FM stereo:0.3% | 
| <総合> | |
| サラウンドモード | Enhanced7 Orchestra Unplugged Studio-Mix All Ch Stereo TV Logic Mono Movie Theater Dimensional THX Cinema THX Surround EX | 
| 映像入力 | コンポーネント端子:3系統 S端子:6系統 コンポジット端子:6系統 | 
| 映像出力 | コンポーネント端子:1系統 S端子:5系統 コンポジット端子:5系統 | 
| 音声入力 | デジタル端子:9系統(同軸5、光3、AC-3RF入力1) アナログ端子:10系統 マルチchアナログ端子:7.1ch(DB-25) アンプ入力端子:3系統(フロントL/R、センター) | 
| 音声出力 | デジタル端子:2系統(同軸1、光1) アナログ端子:5系統 プリ出力:9系統(7.1ch、サブウーファー) スピーカー出力端子:7系統 ヘッドホン端子:1系統 | 
| 消費電力 | 670W(電気用品取締法) | 
| 外形寸法 | 幅435x高さ196x奥行451mm | 
| 重量 | 22.0kg | 
| 付属 | バックライトリモコン DB-25 - 6chRCA変換コネクター |