- ONKYO TX-DS484
- ¥50,000(2000年4月19日発売) 
解説
ドルビーデジタルに加え、このクラスとして初めてDTSデコーダーを搭載したAVアンプ。
            
            聴感上のS/Nも高めるワイドレンジテクノロジーWRATを搭載してます。
            
            24bitクリスタルDSPプロセッサーや96kHz/24bitD/Aコンバーターを搭載しています。
            
            信号フォーマットに応じたLFEレベルを設定できます。
            
            電源ON時のレベルを設定できるパワーオンボリューム機能を搭載しています。
            
            小音量時の音場を改善するレイトナイトモードを搭載しています。
            
            各インプットセレクターにサラウンドモードを記憶できます。
            
            全chにバナナプラグ対応ネジ式スピーカーターミナルを採用してます。
            
            ワイヤレスリモコンが付属しています。
			
機種の定格
| 型式 | AVアンプ | 
| <アンプ部> | |
| 定格出力 | 70Wx5ch(6Ω、1kHz、THD0.1%) 55Wx5ch(8Ω、20Hz~20kHz、THD0.08%) | 
| ダイナミックパワー(4Ω) | 110Wx2 | 
| 全高調波歪率(定格出力時) | 0.08% | 
| 混変調歪率(定格出力時) | 0.08% | 
| 入力感度/インピーダンス | Line:200mV/50kΩ Phono MM:2.5mV/50kΩ | 
| サブウーファープリ出力 | 1V/2.2kΩ | 
| 周波数特性(Line、ステレオ時) | 20Hz~100kHz +1 -3dB | 
| SN比(IHF-A) | CD、Tape:100dB Phono MM:80dB | 
| トーンコントロール最大変化量 | Bass:±10dB(50Hz) Treble:±10dB(10kHz) | 
| ダンピングファクター(フロント、8Ω) | 60 | 
| 出力レベル/インピーダンス | Rec out Tape/Video:200mV/2.2kΩ | 
| Phono RIAA偏差 | 20Hz~20kHz ±0.8dB | 
| <映像部> | |
| コンポジット端子入出力感度/インピーダンス | 1Vp-p/75Ω | 
| <チューナー部> | |
| FM実用感度 | mono:1.0μV/11.2dBf stereo:2.0μV/17.2dBf | 
| SN比 | FM mono:76dB FM stereo:70dB | 
| 全高調波歪率 | FM mono:0.2% FM stereo:0.3% | 
| <総合> | |
| 映像入力 | コンポジット端子:3系統(DVD、Video1/2) | 
| 映像出力 | コンポジット端子:2系統(Video2、Monitor out) | 
| 音声入力 | デジタル端子:3系統(光2、同軸1) アナログ端子:6系統(DVD、Video1/2、Phono、CD、Tape) 5.1chアナログ端子:1系統 | 
| 音声出力 | アナログ端子:2系統(Video2、Tape) プリ出力端子:サブウーファー スピーカー出力:フロントL/R2系統、センター、サラウンドL/R ヘッドホン出力:1系統 | 
| 消費電力 | 230W(電気用品取締法) | 
| 外形寸法 | 幅435x高さ150x奥行333mm | 
| 重量 | 11.0kg | 
| 付属 | ワイヤレスリモコン |