- ONKYO R-803
- ¥45,000(1993年頃) 
解説
高いコストパフォーマンスで欧米で30万台の大ヒットをしたステレオチューナーアンプ。
            
音質設計の自由度を確保するため、パワーアンプ部はパワーICを使わないオール・ディスクリート回路で構成し、インテグラで開発した音質対策を投入しています。
パワー部入力には帰還型定電流増幅段を採用するなど、安定度の高いパワーアンプを実現しています。
            
FM/AMの好みの局をA~Fの6つのグループに分割できるクラシファイドメモリーを採用しています。
各クラス40局まで登録可能で、局の重複も可能です。
            
FM放送の電波状態に応じて、感度(RF-DX/LOCAL)やステレオモードを自動的に切り替え、最適な受信を行うAPR(Automatic Precision Reception)システムを搭載しています。
            
オートサーチチューニング機能を搭載しており、UP/DOWNキー操作で自動的にスキャンし、放送局受信で一時停止するオートチューニングが可能です。
            
システムリモコンが付属しており、C-303、K-W505、K-503R等と組合わせて操作が可能です。
			
機種の定格
| 型式 | FM/AMステレオチューナーアンプ | 
| <アンプ部> | |
| 定格出力 | 50W+50W(6Ω) 43W+43W(8Ω) | 
| 実用最大出力 | 80W+80W(8Ω、EIAJ) | 
| 全高調波歪率 | 0.08%(CD、1kHz、定格出力時) | 
| SN比 | CD他:100dB | 
| 周波数特性 | 2Hz~80kHz +0 -3dB | 
| Phono最大許容入力 | MM:120mv(1kHz、0.2%) | 
| トーンコントロール | bass:±10dB(100Hz) treble:±10dB(10kHz) | 
| 入力ソース | CD、Phono、FM、AM、Tape1、2 | 
| <チューナー部> | |
| 受信周波数 | FM:76.0MHz~90.0MHz AM:552kHz~1611kHz | 
| FM感度 | 18.8dBf(2.4μV、75Ω、S/N50dB) | 
| SN比(FM) | mono:82dB stereo:76dB | 
| 歪率(FM) | mono:0.1% stereo:0.2% | 
| ステレオセパレーション | FM:45dB(1kHz) | 
| <総合> | |
| 電源 | AC100V、50Hz/60Hz | 
| 消費電力(電気用品取締法) | 120W | 
| 外形寸法 | 幅455x高さ120x奥行316mm | 
| 重量 | 7.4kg | 
| 付属 | リモコン |