ONKYO Integra 714
¥48,800(1969年頃)
解説
3回路切換えのプリセット方式トーンコントロールを搭載したプリメインアンプ。
回路構成はIntegra 713とほぼ同じものとなっています。
マルチ化の可能なマルチ・ステップアップ方式のほか、トップパネル、新型チャック式スピーカー端子等を採用しています。
機種の定格
| 型式 | プリメインアンプ |
| <パワーアンプ部> | |
| 定格出力(THD 0.1%時) | 35W+35W |
| ダイナミックパワー | 90W |
| 歪率(1kHz、定格出力時) | 0.1%以下 |
| 周波数特性 | 10Hz~60kHz、0 -1dB |
| パワーバンドウィズ(IHF) | 15Hz~40kHz |
| ダンピングファクター | 100 |
| SN比(IHF Aネットワーク) | 100dB以上 |
| 定格入力電圧/インピーダンス | 1V/100kΩ |
| 負荷インピーダンス | 4Ω~16Ω |
| <プリアンプ部> | |
| 歪率(1kHz、1V出力時) | 0.1%以下 |
| RIAA偏差(20Hz~15kHz) | ±0.5dB以内 |
| イコライザ許容入力(1kHz) | 160mV |
| SN比(IHF-A) | Phono1、2:70dB以上 AUX、Tuner:80dB以上 |
| 入力感度/インピーダンス(1kHz) | Phono1、2:2.5mV/50kΩ、100kΩ切換 AUX:180mV/100kΩ可変 Tuner、Tape moni:180mV/100kΩ |
| トーンコントロール | Bass:±12dB、3チャンネル Treble:±12dB、3チャンネル |
| <総合> | |
| 外形寸法 | 幅437x高さ136x奥行345mm |
| 重量 | 10.5kg |