ONKYO Integra 701
¥156,000(1969年頃)
解説
メイン部に全段完全直結回路を採用したプリメインアンプ。
ドライブ段の全てに差動増幅回路を特殊な組み合わせによって採用しています。
プリ部にはコンプリメンタリー方式イコライザ回路の採用により最大許容入力230mV以上という値を実現しています。
機種の定格
| 型式 | 全段直結プリメインアンプ |
| <パワーアンプ部> | |
| 定格出力(THD 0.1%時) | 75W+75W |
| ダイナミックパワー | 190W |
| 歪率(1kHz、定格出力時) | 0.1%以下 |
| 周波数特性 | 10Hz~100kHz、0 -1dB |
| パワーバンドウィズ(IHF) | 5Hz~50kHz |
| ダンピングファクター | 100 |
| SN比(IHF Aネットワーク) | 110dB以上 |
| 定格入力電圧/インピーダンス | 1V/100kΩ |
| 負荷インピーダンス | 4Ω~16Ω |
| <プリアンプ部> | |
| 歪率(1kHz、1V出力時) | 0.1%以下 |
| RIAA偏差(20Hz~15kHz) | ±0.4dB以内 |
| イコライザ許容入力(1kHz) | 230mV |
| SN比(IHF-A) | Phono1、2:75dB以上 AUX、Tuner:90dB以上 |
| 入力感度/インピーダンス(1kHz) | Phono1、2:2mV/50kΩ、100kΩ切換 AUX:100mV/100kΩ可変 Tuner、Tape moni:180mV/100kΩ可変 |
| トーンコントロール(ターンオーバー周波数) | Bass:2dBステップ切換式、±10dB (125Hz、250Hz、500Hz) Treble:2dBステップ切換式、±10dB (2kHz、4kHz、8kHz) |
| <総合> | |
| 外形寸法 | 幅437x高さ136x奥行345mm |
| 重量 | 13kg |