NIKKO STA-6010
¥49,900(1970年代前半頃?)
解説
高音質化を図ったFM/AMレシーバー。
高性能FETやICを採用することで、安定した性能を獲得しています。
メインアンプ部にはリニアドライブ回路による2電源OCL方式を採用しています。
2系統の出力端子を搭載しています。
4チャンネルシステムへの移行用にテープヘッド入力端子を搭載しています。
スモーク・スクリーンとイルミネーションダイヤルを搭載しています。
サーキットブレーカーを用いた保護回路を搭載しています。
機種の定格
| 型式 | ステレオレシーバー |
| <FMチューナー部> | |
| 感度 | 1.8μV |
| イメージ比 | 60dB |
| IF妨害比 | 80dB |
| S/N | 55dB |
| 歪率 | mono:0.5% |
| ステレオセパレーション | 40dB |
| リークキャリア | 45dB |
| 選択度 | 45dB |
| スプリアスレスポンス | 70dB |
| AM抑圧比 | 35dB |
| <AMチューナー部> | |
| 感度 | 150μV/m |
| イメージ比 | 45dB |
| IF妨害比 | 45dB |
| S/N | 50dB |
| 歪率 | 1.0% |
| 選択度 | 25dB |
| <アンプ部> | |
| ミュージックパワー | 55W(8Ω) |
| 実効出力 | 18W/18W(8Ω) |
| 周波数特性 | 20Hz~30kHz |
| 歪率 | 0.2%(1W出力時) |
| 入力感度/インピーダンス | Phono MAG:2.8mV/50kΩ Aux:150mV/250kΩ Tape monitor:200mV/100kΩ |
| S/N | Phono MAG:60dB |
| トーンコントロール | Bass:±13dB(70Hz) Treble:±13dB(10kHz) |
| ラウドネス | +13dB(70Hz)、+9dB(10kHz) |
| <総合> | |
| 使用半導体 | FET:2個 IC:3個 トランジスタ:30個 ツェナーダイオード:1個 ダイオード:26個 |
| 外形寸法 | 幅390x高さ127x奥行340mm |
| 重量 | 8kg |