NIKKO STA-1101
¥118,000(1970年代前半頃?)
解説
回路のIC化やユニット化によって品質を格段に向上させた高性能レシーバー。
FM/AM独立のチューニング機構を搭載しています。
左右独立のボリュームやトーンコントロールを採用しています。
局間雑音を除去するミューティング回路を搭載しています。
機種の定格
| 型式 | ステレオレシーバー |
| <FMチューナー部> | |
| 感度 | 1.5μV(IHF) |
| イメージ比 | 80dB |
| IF妨害比 | 100dB |
| S/N | 70dB |
| 選択度 | 55dB |
| AM抑圧比 | 45dB |
| キャプチャーレシオ | 1.5dB |
| 歪率 | 0.4% |
| ステレオセパレーション | 40dB |
| <AMチューナー部> | |
| 感度 | 100μV/m |
| イメージ比 | 70dB |
| IF妨害比 | 70dB |
| S/N | 55dB |
| 選択度 | 25dB |
| <アンプ部> | |
| ミュージックパワー | 140W(8Ω) |
| 実効出力 | 40W/40W(8Ω) |
| 歪率 | 0.3%(実効出力時) |
| S/N | Phono:70dB |
| 周波数特性 | 10Hz~70kHz |
| 入力感度/インピーダンス | Phono mag:2mV/50kΩ Aux他:200mV/100kΩ |
| トーンコントロール | Bass:±12dB(70Hz) Treble:±12dB(10kHz) |
| <総合> | |
| 外形寸法 | 幅470x高さ165x奥行365mm |
| 重量 | 15kg |