NIKKO R-2000D
¥38,900(1970年代前半頃?)
解説
音楽性を重視して設計されたFM/AMレシーバー。
チューナー部は、フロントエンドにデュアルゲート・タイプのFETを採用し、IF段にセラミックフィルター、MPX段には高性能ICや厳選されたトランジスタを採用しています。これにより高感度・高選択度を実現しています。
同調部にはリニアスケール・ダイヤルとセンターメーターを搭載しています。
センターメーターはAM放送時はストレングス・タイプとして動作します。
プリ・メイン切り離しスイッチを搭載しています。
機種の定格
| 型式 | FM/AMレシーバー |
| <FMチューナー部> | |
| 感度(IHF) | 2.8μV |
| イメージ妨害比 | 60dB |
| IF妨害比 | 80dB |
| SN比 | 60dB |
| キャプチャーレシオ | 4.5dB |
| 歪率 | 0.8% |
| ステレオセパレーション | 30dB |
| 選択度 | 30dB |
| <AMチューナー部> | |
| 感度 | 400μV/m |
| イメージ妨害比 | 45dB |
| IF妨害比 | 45dB |
| SN比 | 50dB |
| 歪率 | 1.5% |
| 選択度 | 25dB |
| <アンプ部> | |
| ミュージックパワー(IHF) | 30W(8Ω) |
| 実効出力(片ch動作時) | 10W/10W(8Ω) |
| 周波数特性 | 10Hz~50kHz ±1dB(Main in) |
| パワーレスポンス | 30Hz~20kHz -1dB(1%) |
| 歪率 | 0.2%(1W出力時) |
| 入力感度/インピーダンス | Phono:2mV/50kΩ Tape:220mV/50kΩ |
| SN比 | Phono:60dB Aux、Tape:70dB |
| トーンコントロール | Bass:不明 Treble:±13dB(10kHz) |
| ラウドネス | +11dB(70Hz)、+7dB(10kHz) |
| <総合> | |
| 使用半導体 | FET:1個 IC:1個 トランジスタ:27個 ダイオード:22個 |
| 外形寸法 | 幅450x高さ135x奥行380mm |
| 重量 | 8kg |