NEC V-111
¥89,800(1982年頃)
解説
カセットデッキ、FM/AMチューナー、アンプを一つにまとめたステレオカセットレシーバー。
チューナー部には、マイコンによるシンセサイザ方式とプリセットメモリーを採用しており、FM/AM各6局までメモリーが可能です。
マイコンによるオートRecミュート機能を搭載しており、曲と曲のインターバル設定を完全自動化しています。
ワンタッチで3パターンのサウンド効果が得られるサウンドメイクアップを搭載しています。
Naturalはフラットな特性、Dynamicは抵抗音を強調した特性、Close-Upは中音域を強調した特性が得られます。
自動選曲機構(NSPS)を搭載しており、前後9曲の選曲が可能です。
オートテープセレクタを搭載しており、メタルテープにも対応しています。
自動録音機構を搭載しており、録音レベルの調整が不要です。
マイクミキシング機構を搭載しており、マイクとミュージックソースの音量バランス調整が簡単に行えます。
機種の定格
| 型式 | ステレオカセットレシーバー |
| <カセットデッキ部> | |
| モータ | DCサーボモーター |
| ヘッド | 録再:ダイナロイヘッドx1 消去:2ギャップフェライトヘッドx1 |
| 回転ムラ | 0.04%(WRMS) |
| 周波数特性 | メタル:30Hz~17kHz CrO2:30Hz~16kHz Normal:30Hz~15kHz |
| 付属機能 | 自動選曲 オートテープセレクター オートストップ オートプレイ オートrecミュート タイマースタンバイ 録音誤作動防止機構 |
| <FMチューナー部> | |
| 受信周波数 | 76.1MHz~89.9MHz |
| SN比 | mono:72dB |
| ステレオセパレーション | 40dB |
| 高調波歪率(1kHz) | mono:0.5% stereo:0.8% |
| <AMチューナー部> | |
| 受信周波数 | 525kHz~1611kHz |
| 実用感度 | 300μV/m |
| SN比 | 45dB |
| <アンプ部> | |
| 実効出力(両ch駆動) | 20W+20W(8Ω、EIAJ) |
| 高調波歪率 | 0.3%(10W出力時、1kHz、8Ω) |
| 入力感度/インピーダンス | Phono:2.5mV/47kΩ AUX:150mV/47kΩ MIC:1mV/10kΩ |
| サウンドメイクアップ | Close Up:+4dB(500Hz) Dynamic:+6dB(100Hz)、+3dB(10kHz) |
| <電源部その他> | |
| 電源電圧 | AC100V、50Hz/60Hz |
| 消費電力 | 57W(電気用品取締法) |
| ACアウトレット | 電源スイッチ非連動:1系統、100W |
| 外形寸法 | 幅430x高さ110x奥行き280mm |
| 重量 | 8kg |