
Nakamichi SoundSpace5
¥98,000(1999年発売)
解説
生活空間にさりげなく溶け込むオーディオを目指したSoundSpaceのミュージックシステム。
SoundSpace5は約10度傾斜させて机や棚に設置できるほか、背面の取付穴によって壁面マウントも可能です。
メインユニットのフロントパネルはアルミとクリアアクリルで構成されています。さらにブルーまたはグリーンの光でライトアップするデザインとなっています。
スピーカー部もアルミパネルで構成されています。また、3種類のスピーカーグリルが付属しており、チャコールグレー/ブルー/グリーンの3色からインテリアに合わせて選べます。
メインユニットには3連装ミュージックバンクCDチェンジャーと、FM/AMチューナー、プリアンプが搭載されています。
CDチェンジャーメカニズムはマガジンを使用しないナカミチ独自の方式を採用しており、1枚がけCDプレイヤーと同じ操作感覚とディスクを傷つけないセーフティローディングを実現しています。
また、最大50曲までのオールディスクメモリープレイ、ランダムプレイ、オールリピート、メモリーリピートなどの再生機能を搭載しています。
FM/AMチューナーにはクォーツシンセサイザー方式を採用しており、FM20局、AM10局の合計30局のプリセットメモリーが可能です。また、プリセットスキャンやシーク選局などの機能を搭載しています。
スピーカー部はそれぞれ専用のパワーアンプを内蔵したアクティブ型となっています。
ユニットは、低域に10cmコーン型ウーファーを搭載し、高域に2.5cm背身ドーム型ツィーターを搭載しています。これらのユニットはこのシステムのために新開発したもので、アンプとスピーカーユニットの特性をマッチングさせることで優れたステレオイメージの再現を可能にしています。とくに音楽信号の周波数毎の位相特性(時間的な進み遅れ)を合わせることでより優れた音質を実現しています。
MDレコーダーなどのデジタル録音機が接続できる光デジタル出力端子を搭載しています。
この端子はCDサウンドのみ出力できます。
カセットデッキなどに出力できるRCA出力端子やサブウーファー出力端子を搭載しています。
また、Aux入力端子を搭載しています。
トーンコントロール機能を搭載しており、Bass/Mid/Trebleの調整が可能です。
また、ラウドネスコントロールも搭載しています。
スリープタイマー機能を搭載しています。
ヘッドホン端子を搭載しています。
メインリモコンとサブリモコンの2種類のリモコンが付属しています。
機種の定格
型式 | ステレオシステム |
CDプレイヤー | 3連装ミュージックバンク方式(12cmCD専用) |
D/A変換方式 | 20ビット・デュアルD/Aコンバーター 8倍オーバーサンプリングデジタルフィルター |
全高調波歪率 | 0.005%以下(1kHz、0dB) |
SN比 | 95dB以上(IHF A-WTD) |
ダイナミックレンジ | 95dB以上 |
チャンネルセパレーション | 90dB以上 |
入力 | Aux、Tape:RCA端子 |
録音用出力 | CD:光デジタル出力 Tape:RCA端子 |
サブウーファー出力 | 1系統 |
ヘッドホン出力 | 40mW/40Ω |
トーンコントロール | Bass:±10dB(20Hz) Mid:±10dB(1kHz) Treble:±10dB(20kHz) |
ラウドネス | +7dB(100Hz)、+5dB(10kHz) |
受信周波数 | FM:76.0MHz~90.0MHz(100kHzステップ) AM:522~1,629kHz(9kHzステップ) |
スピーカー方式 | アンプ内蔵・2ウェイ・2スピーカー・バスレフ方式 |
使用ユニット | 低域用:10cmコーン型 高域用:2.5cmセミドーム型 |
電源 | ACアダプター |
外形寸法 | メインユニット:幅220x高さ270x奥行94mm スピーカー:幅220x高さ270x奥行95mm |
重量 | - |