オーディオの足跡

PR:Nakamichiの製品をヤフオク!で検索
PR:ヤフオク!で中古オーディオを検索

700の画像
 解説 

トライ・トレーサーNakamichi 1000の姉妹機にあたる機種で、カセットの限界と可能性にチャレンジした本格的3ヘッド・カセットデッキ。

完全3ヘッド方式を採用しており、フェライトコアの録音ヘッド、消去ヘッドと0.7μというナローギャップの硬質スーパー・パーマロイコアの再生ヘッドでダブルギャップキャプスタン方式が生むコンスタント・テンション効果と併せ、テープとの密着性も良好となり、高域までフラットなf特で再生します。

カセットケースの成型上の歪がもたらす、テープとヘッドの垂直ズレに対応するため、アライメント・ビーコンによる録音ヘッド垂直調整機能を搭載しています。
内蔵の400Hzの信号を録音再生し、その出力を位相のすすみ、おくれで検出する調整機構をそなえ、ふたつの発行ダイオードの点滅状態をみながらツマミを回すだけで調整が出来ます。

ICロジック回路によるコントロールを搭載しており、全てのテープコントロールがワンタッチで操作可能です。
また録再のアンプ、バイアス発振、メカニズムの動作のタイミングも完全にコントロールされ、クリック・ノイズの発生を抑えています。
それ以外にも、信号音のミューティング、メモリーカウンターなどの機構を搭載しています。

レベルメーターにはdBピーク・レベルメーターを搭載し、一般のVUメーターのように鋭いピーク入力に指針が追従できないために起きるオーバー・レコーディングの心配がありません。

カセットテープのメカ精度の限界を、クローズドループ、ダブルキャプスタン・ドライブの側から克服しています。
DCサーボモーターの使用と、ぎりぎりまで大きく、実効質量を高めた2個のフライホイール効果によりワウフラッターなどの特性を改善しています。

ローノイズテープ、クロームテープの切換装置を搭載しています。ローノイズテープは120us、1590us、クロームテープは70us、3180usの時定数をもつ補正回路でそれぞれのテープに合った特性を得ています。

再生でテープスピードを±6%変える事が出来るピッチ・コントロールを搭載しています。

リミッター回路を内蔵しており+3dB以上の過大入力を、自動的に約1/7におさえ、歪の発生を抑えています。

3ポイントピックアップを搭載しており、左右チャンネル入力のほか、ブレンドマイク入力が設けられており、効果音、ボーカル、ソロのミキシングが自由にできます。

ダンパー機構を入れてテープとの密着度をよくしたヘッド・ベース機構を採用しています。

0dBレベル・キャリブレーション装置を搭載しており、ローノイズテープ、クロームテープに合わせて調整できます。

ドルビー・ノイズ・リダクションを内蔵しています。

DCサーボのメインモーターと巻取様の2モーター

ダンパ付のカセット・イジェクト

19kHz MPXフィルター内蔵

リモートコントロールが可能

フール・プルーフ・フェザータッチ、コントロールプッシュボタン。

機種の定格
型式 ステレオカセットデッキ
テープ速度 4.75cm/s
ワウ・フラッター 0.06%以下Wrms(JIS)
周波数特性 ロー・ノイズ・テープ:35Hz~18000Hz、±4dB
クローム・テープ:35Hz~20000Hz、±4dB
総合S/N比 55dB以上(オールバンド・ドルビー・イン)
63dB以上(JIS聴感補正)
総合歪率 2%以下(1kHz、0dB)
消去率 60dB以上(1kHz飽和レベル)
チャンネル・セパレーション 35dB以上(1kHz、0dB)
クロストーク 60dB以上(1kHz、0dB)
バイアス周波数 105kHz
入力 マイク、ブレンドマイク:0.5mV/600Ω
ライン:100mV/100kΩ
DIN:25mV/50kΩ
出力 ライン:1V(0dB、アウトプットボリューム最大)
ヘッドホン:1mW、8Ω(0dB)
使用半導体 IC:8
トランジスタ:105
ダイオード:38
電源 100V 50Hz/60Hz
消費電力 最大60W
外形寸法 幅520x高さ267x奥行130mm
重量 約12.5kg