MICRO MR-411
¥41,000(1973年頃)
解説
安定したパーツによる調和を目指したベルトドライブプレイヤー。
      
      駆動系には4極ヒステリシスシンクロナスモーターであるMB-400Sを採用しており、アルミ・ダイキャスト製31cmターンテーブルをベルトドライブで駆動しています。
      
      トーンアームには直読方式のインサイドフォースキャンセラーを搭載したスタティックバランス型トーンアームであるMA-77mkIIを搭載しています。
      
      カートリッジにはMM型カートリッジであるM-2100/5を搭載しています。
      
      電源スイッチと連動のベルトロック機構を搭載してます。
      
      オイルダンプ方式のアームリフターを搭載してます。
      
      ハウリング対策として19cm合板を使用しており、プレイヤーベースと補強材を使用した9mm裏板を採用しています。
      
      4chにも対応するため低容量シールドワイヤーを採用しています。
      
      アクセサリーが収納できるパーツボックスを搭載しています。
			
機種の定格
| 型式 | レコードプレイヤー | 
| <ターンテーブル部> | |
| 型式 | MB-400S | 
| 駆動方式 | ベルトドライブ方式 | 
| モーター | 4極ヒステリシスシンクロナス型 | 
| 回転数 | 33・1/3、45rpm | 
| ターンテーブル | 31cmアルミダイキャスト製、1.4kg | 
| 回転ムラ | 0.06%以下 | 
| S/N比 | 50dB以上 | 
| <トーンアーム部> | |
| 型式 | スタティック・バランス型(インサイドフォース量直読式) MA-77mkII  | 
                
| 全長 | 335mm | 
| 有効長 | 237mm | 
| オーバーハング | 15mm | 
| オフセットアングル | 21゜ | 
| 最大トラッキングエラー | 1.5゜以下 | 
| 適合カートリッジ自重 | 4g~18g | 
| 針圧可変範囲 | 0~3g(1回転) | 
| インサイドフォースキャンセラー可変範囲 | 0~330mg | 
| <カートリッジ部> | |
| 型式 | MM型カートリッジ(M-2100/5) | 
| 周波数特性範囲 | 10Hz~25kHz | 
| 出力バランス | ±0.5dB | 
| チャンネルセパレーション | 30dB(1kHz) | 
| 出力電圧 | 4mV(1kHz、3.54cm/s) | 
| 負荷抵抗 | 50kΩ~100kΩ | 
| 最適針圧 | 1.5g | 
| 針先 | 0.5milダイヤ針 | 
| コンプライアンス | 28x10-6cm/dyne | 
| 交換針 | V-2100/5(V-2100/6、V-2100/eも可) | 
| <総合> | |
| 消費電力 | 20W | 
| 外形寸法 | 幅500x高さ194x奥行378mm | 
| 重量 | 9.5kg | 
.jpg)