
MICRO DD-8
¥99,800(1977年発売)
解説
ハイイナーシャ方式ターンテーブルとMA-505Xを組み合わせたダイレクトドライブプレイヤー。
ターンテーブルには直径35cmアルミ製ターンテーブルを採用しています。
このターンテーブルは慣性モーメント600kg・cm2と大きく、サーボ回路で完全に制御できないディスク再生によって生じるランダムな負荷変動に対処しており、ディスク音溝によるパルシブな機械的振幅にも変動を受けにくい特徴となっています。
駆動モーターにはクォーツロックによるPLLサーボ方式DCモーターを採用しており、スタティックな負荷変動に対処しています。
トーンアーム部にいはダイナミックバランス型トーンアームであるMA-505Xを搭載しています。
ダイナミックバランス型はバネ成分を応用して針先をディスク音溝に圧着する方式となっており、ディスクの反りやプレイヤーの水平度の影響を受けずにトレースが可能となっています。また、軸受の水平垂直感度に優れた構造なため、使用するカートリッジの針先コンプライアンスに応じて軽針圧によるコンスタントな圧着性を実現しています。
トーンアームの内部配線には無酸素銅同軸線を採用しており、音質改善を計っています。
アームシャフトの固定にはバンドロック方式を採用しており、シャフトの外面を確実に抑えています。
素材には厚さ11mm、重量700gの真鍮材を採用しています。また、高さ調整が可能です。
出力ケーブルにはネグレックス2473を採用しています。
ターンテーブルシートにはゴムシートSE-22を採用しています。
定速回転がチェック出来るスタンバイランプを採用しています。
キャビネット部には天然木仕上げのソリッドベースを採用しています。
脚部にはエアーサスペンション方式の高さ調整可能なアブソーバーを採用しています。
機種の定格
型式 | レコードプレイヤー |
<ターンテーブル部> | |
駆動方式 | ダイレクトドライブ |
モーター | クォーツロックによるPLLサーボDCモーター |
回転数 | 33・1/3、45rpm |
ターンテーブル | 35cmアルミ製、2.6kg |
慣性モーメント | 600kg・cm2 |
起動トルク | 1.5kg・cm |
SN比 | 62dB(JIS)以上 |
回転ムラ | 0.02%WRMS以下 |
<トーンアーム部> | |
型式 | ダイナミックバランス型 |
アーム有効長 | 237mm |
オーバーハング | 15mm |
針圧可変範囲 | 0~3g |
適合カートリッジ重量 | 13.5g~20g(シェル含む) 19.5g~26g(付属サブウエイトA使用) 26g~32.5g(別売サブウエイトB使用) |
<総合> | |
外形寸法 | 幅510x高さ175x奥行410mm |
重量 | 15kg |