
MICRO CD-M100
¥400,000(1980年代後半頃)
解説
CD-M2によって確立したノウハウを継承しながら細部にわたる制振対策の徹底を図ったCDプレイヤー
ピックアップ部にはフィリップス社製のCDM-1を採用しています。
デジタルフィルターには16ビット4倍オーバー・サンプリング方式のデジタル・フィルターを採用しており、サンプリング周波数を4倍の176.4kHzにすることで、オーディオ信号を妨害する高次の量子化ノイズをカットし、可聴帯域外に追いやっています。これにより減衰特性の緩やかな3次ベッセル・フィルターが使用でき、歪率を低減しています。
また、D/A変換部には左右独立のツイン・タイプとなっており、ダイナミック・エレメント・マッチング型のコンバーターを採用して高精度な変換を行うことで両チャンネルのデジタル情報を同時にD/A変換し、チャンネル間位相差のない音を実現しています。
CD-M100では、D/Aコンバーター及びフィルターを一新しており、微分直線性に優れたものを厳密な規格のもとにセレクトし、それぞれTDA1541A/SI(ゴールドクラウンマーク)、SAA7220P/Aを採用しています。
D/Aコンバーターのカップリングコンデンサーや電源部のデカップリングコンデンサーに、英国のオーディオ誌「Hi-Fi
News & Record Review」で世界のNo.1と絶賛されたSidereal Kapsを合計16個採用し、高音質化を図っています。
また、各回路や内部配線に用いている抵抗やコンデンサー等も十分に吟味し、厳選したものを採用しています。
電源部は、デジタル部、アナログ部、サーボ部、FL表示部それぞれが独立した方式を採用しており、ロジック回路のパルスがオーディオ回路へ混入する不要輻射、SN比や歪率の悪化、D/Aコンバーターに現れる低レベルの量子化ノイズ等を抑えています。さらに電源トランスには、ショートリング/ハムプルーフ・ベルト/銅メッキ鉄製シールドケースによる三重構造のシールドを施、フラックス漏洩を防止しています。
また、アナログ回路とデジタル回路の相互干渉に対しても、それぞれの基板を別個にシールドすると共に、アースポイントにも細心の注意を払い、電磁/パルス干渉による音質への影響を排除しています。
本体構造のトッププレートとボトムプレートに、CD-M2でも使用された制振合金を採用しています。これによりメカニズムやサーボ部を支える土台をより強固なものにしています。
さらに、これまで以上に完璧な制振設計を施すため、駆動メカニズムを厳密に調整されたオイルダンプ方式にすると同時に、CDトレイ部を鉛板による積層構造としています。これによりトレイ部での不要振動の発生や共振を抑えています。
また、ソリッドウッド・ブラジリアンローズ製のサイドパネルによって振動モードの効果的な分散を図っています。
D/Aコンバーターなど、音楽信号に直接係り音質を左右する集積回路における極微小の振動を抑えるため、集積回路に新合金グレースゴールドをカップリングし、振動ファクターを徹底的に排除しています。
インシュレーターには、格段の制振特性を誇るフェライトコンパウンドをオーディオ機器として初めてインシュレーターの内部に封入しています。
有害な輻射ノイズを発生するFL表示部に着目し、ディスプレイON/OFFスイッチを搭載しています。
通常のアナログ出力に加え600Ωのキャノン型バランス出力を搭載しています。
出力トランスには大容量化することで特性の向上を図るとともに、バイファイラー巻き、5重サンドイッチ巻き、ならびに4重スタティっ区・シールドが施し、さらにノイズキャンセル結合を採用しています。これにより10Hz~50kHzまで極めてフラットな周波数特性を実現しています。
また、キャノンプラグ及びキャノンジャックにはスイス・ノイトリック社製の金メッキタイプを採用しています。さらに、通常のRCAジャック入力にも対応するため、24金メッキを施した高級タイプのRCAジャック用出力ケーブルが付属しています。
光と同軸の2系統のデジタル出力を搭載しています。
電源のオン/オフ、ディスク・トレーのオープンを除く全ての機能をリモート・コントローラーで操作できるワイヤレスリモコンが付属しています。
このリモコンは、本体のサイドウッドと同じブラジリアン・ローズ材を用いた台にセットできます。
機種の定格
型式 | CDプレイヤー |
方式 | 16ビット4倍オーバーサンプリングツインDAC3次ベッセルフィルター |
チャンネル数 | 2チャンネル |
周波数特性 | 2Hz~20kHz ±0.1dB |
全高調波歪率 | 0.0015%以下(1kHz) |
S/N比 | 104dB以上(1kHz) |
クロストーク | -100dB以下(1kHz) |
ダイナミックレンジ | 96dB以上 |
出力レベル | アナログ・アウト:2V RMS バランス・アウト:1mW/600Ω デジタル・アウト:0.5p-p/75Ω |
出力型式 | アナログ・アウト アナログ・バランス・アウト デジタル・アウト オプティカル・アウト |
電源 | AC100V、50Hz/60Hz |
消費電力 | 25W |
外形寸法 | 幅455x高さ120x奥行355mm |
重量 | 23kg |
付属 | 10キー付リモコン CDR-M2 キャノンプラグ-RCAピンプラグ出力ケーブル2本 |