Marantz Model2120
¥69,800(1977年頃)
解説
フロントエンドにデュアルゲートMOS FETを使用し、郡遅延特性を改善したリニアフェーズIF回路を採用したFM/AMチューナー。
独自のRecord Level Tone機構の内蔵する400Hz基準信号発信器により録音レベル設定が容易となっており、更に独自のパラメトリック・ミューティングと併用すれば、同調した時点で400Hz信号が発生し選局とレベル設定が同時に行えます。
木製キャビネットは別売りです。
機種の定格
| 型式 | FM/AMチューナー |
| <FMチューナー部> | |
| 感度 | 9.8dBf(1.7μV) |
| 50dBクワイエッティング感度 | mono:13.2dBf(2.5μV) stereo:36.1dBf(40μV) |
| クワイエッティングスロープ | 20dBf(5.5μV) -58dB・25dBf(10μV) -63dB・40dBf(55μV) |
| S/N比 | 80dB |
| 全高調波歪率(ワイド/ナロー) | mono:0.09%/0.15% stereo:0.15%/0.2% |
| 選択度(ワイド/ナロー) | 50dB/80dB |
| キャプチャーレシオ(ワイド/ナロー) | 1.0dB/1.4dB |
| イメージ除去比 | 90dB |
| 中間周波数妨害比 | 90dB |
| AM抑圧比 | 55dB |
| 周波数特性(30Hz~15kHz) | +0.2dB、-1.0dB |
| ステレオセパレーション | 42dB(100Hz) 50dB(1kHz) 42dB(10kHz) |
| <AMチューナー部> | |
| 感度 | 12μV |
| S/N比 | 52dB |
| 選択度 | 46dB |
| <総合> | |
| 消費電力 | 26W |
| 電源 | AC100V、50Hz/60Hz |
| 外形寸法 | 幅416x高さ146x奥行243mm |
| 重量 | 6.3kg |
| 別売 | 標準ウォールナットキャビネット WC121(¥6,000) 標準マホガニーキャビネット WC-121N(¥11,000) |