オーディオの足跡

PR:Marantzの製品をYahoo!オークションで検索
PR:Yahoo!オークションで中古オーディオを検索

CD5003の画像
 解説 

HDAM SA2やAudio EXモードなどを採用したM1デザインのCDプレイヤー。

オーディオ回路にはHDAM SA2テクノロジーを採用しています。
HDAM(Hyper Dynamic Amplifier Module)はディスクリート構成のローノイズ・ハイスルーレート化したアンプモジュールです。その中でHDAM SA回路は電流帰還型に適した電圧利得0dBの高速バッファーアンプとなっており、ローノイズ・ハイスピードの設計思想を追求しています。

3ピース構成のフロントパネルを持つM-1デザインを採用しています。
このデザインではガラス繊維強化レジン製の曲面パネルでセンターのアルミフロントパネルを挟んでおり、異なる材質を組み合わせた構造によって振動を分散させて不要な振動を吸収する事で再生音の向上を図っています。

D/A変換部にはシーラスロジック社製のD/AコンバーターであるCS4392を搭載しています。

センターにメカニズムを配置したレイアウトを採用しており、電源回路、コントロール/デジタル系とアナログオーディオ回路を分離したレイアウトとしています。
また、内部の音楽信号系は信号ロスの無い伝送を行うため、可能な限りシンプルで線路長を短くする設計としています。

AudioEXモードを搭載しています。
このモードではピッチコントロールやデジタル出力、FLディスプレイを停止する事でノイズを減少させ、より高音質な再生を可能にしています。
モードには2種類あり、リモコンで切換が可能です。

MP3やWMA形式で記録されたCD-R/RWディスクの再生に対応しています。

ヘッドホン出力回路には高速電流バッファーアンプを搭載しています。

アナログ出力端子には左右チャンネルが独立した金メッキ端子を採用しています。

CD-DA用機能として5~60秒の範囲でセット可能なクイックリプレイ機能を搭載しています。

±12ステップのピッチコントロールを搭載しています。

CDテキスト表示機能を搭載しており、テキスト情報をFLディスプレイに5x7ドットで表示できます。
※この機能は英数字のみ対応しています。

AMS(Automatic Music Scan)を搭載しています。

システムリモートコントロール端子を装備しています。

ブラックとシルバーゴールドの2色のカラーバリエーションがありました。
また、別売りオプションとしてピアノブラック仕上げのサイドウッドパネルがありました。


ワイヤレスリモコンが付属しています。
このリモコンではマランツ製アンプのボリュームやミュート、入力切替などの基本操作が可能です。

機種の定格
型式 CDプレイヤー
再生ファイル形式
ファイル形式 ビットレート サンプリング周波数 タグ情報
MP3 CBR:32~320kbps 32/44.1/48kHz ID3対応
WMA CBR:48~320kbps 32/44.1/48kHz Meta対応
チャンネル 2チャンネル
周波数特性 2Hz~20kHz
ダイナミックレンジ 100dB
高調波歪率 0.002%(1kHz)
S/N比(A-Weighted) 110dB
チャンネルセパレーション 110dB(1kHz)
ワウフラッター 水晶精度
アナログ出力 Line:2.25Vrms
Headphone:18mW/32Ω(最大可変)
デジタル出力 同軸:0.5Vp-p/75Ω
光:-19dBm
光学読み取り方式 レーザー:AlGaAs
波長 780nm
信号方式 16ビット・リニアPCM
サンプリング周波数 44.1kHz
AudioEXモード
モード ピッチコントロール デジタル出力 ディスプレイ表示
AudioEX.オフ 有効 オン(ピッチ0時のみ) オン
AudioEX.1(初期設定) 無効 オン オン
AudioEX.2(推奨) 無効 オフ オフ(再生中のみ)
※AudioEX.2が最適なサウンドクオリティが得られる設計となっています。
電源 AC100V、50Hz/60Hz
消費電力 14W(電気用品安全法)
0.4W(待機時)
最大外形寸法 幅440.0x高さ104.5x奥行339.5mm
重量 5.1kg
付属 リモコン(RC002CD)
電源ケーブル
アナログ接続ケーブル
リモート接続ケーブル
別売 サイドウッドパネル WS0901/FX1B(2枚1組、¥10,476)