
Marantz PM-15S1
¥150,000(2005年3月発売)
解説
PM-11S1の技術を継承しつつ、よりスリムなデザインを採用したプリメインアンプ。
PM-11S1で新開発されたHDAM-SA2を採用しています。
HDAM-SA2はマランツ独自の高速電圧増幅モジュールであるHDAMの最新バージョンで、コンパクトに作る事で信号ループの最短化や外来ノイズ飛び込みの低減、実装面積の小型化などのメリットを獲得しています。
PM-15S1ではラインバッファ、プリバッファ、プリアンプ、パワーアンプの各部に搭載しています。
パワーアンプ部は2アンプ構成となっており、電圧増幅回路と完全電流帰還型のパワーバッファーアンプ(電力増幅回路)で構成されています。
これによりスピーカーからの逆起電力による悪影響を低減しています。
電源部とパワーブロックの徹底した低インピーダンス化や、大電流部分への極太OFC配線材の採用、LAPTパワートランジスタの採用、信号回路を最短化した内部レイアウトなどにより、スピーカー駆動力に大きく影響を与える瞬時電流供給能力を向上しており、従来モデルに比べ約2倍を実現しています。
電源部にはトロイダルタイプのパワートランスを採用しています。
このトランスは新開発のもので、唸りや漏洩磁束を従来タイプよりも大幅に低減しています。
また、音質検討を重ねた15,000uF・低箔倍率・低インピーダンスのコンデンサ、ショットキーバリアダイオードなどの音質を重視した部品を採用しています。
プリアンプ部は電流帰還型を採用した新設計の高速プリアンプを搭載しています。
ボリュームにはSC-7S1やPM-11S1にも搭載されたリニアコントロールボリュームを採用しており、0.5dBステップの精度で調整が可能です。
このボリュームは左右チャンネルの連動誤差が非常に少ないため、回路の高セパレーション化と相まって、よりリアルな音場空間の再現を可能にしています。
ライン入力端子には専用のHDAM-SA2を用いたディスクリート構成のラインバッファを搭載しています。
リニアコントロールボリュームとラインバッファの組み合わせによって信号ラインの低インピーダンス化を実現しており、高域周波数でのチャンネルセパレーションを10dB以上改善しています。
フォノイコライザーアンプにも電流帰還型を採用しています。
カートリッジはMC/MMの両方式に対応しています。
ディスプレイ部には蛍光表示管タイプに比べてノイズ発生の少ない液晶タイプを採用しており、オーディオ回路への影響を低減しています。
また、ディスプレイやブルーイルミネーションのオフが可能です。
シャーシには環境にも配慮したクロムフリーの1.2mm厚鋼板を使用しています。この鋼板シャーシと3.0mm厚の底板によってダブルレイヤー構造としています。
また、脚部にはアルミダイキャスト製フットを採用しています。
F.C.B.S.(フローティング・コントロール・バス・システム)を搭載しています。
F.C.B.S.は制御回路とグランドを共にオーディオ信号系と完全に分離する事で影響を排除しています。この機能では最大4台(8チャンネル)までPM-15S1を高速双方向通信によってシンクロコントロールでき、コンプリートバイアンプからマルチチャンネルまでの様々な接続に対応しています。
また、PM-11S1との組み合わせにも対応しており、PM-11S1(1台)をマスターとし、PM-15S1を3台まで接続できます。
トーンコントロール機能や電子式トリム(バランス)調整機能を搭載しています。
プリアウト端子を装備しています。
スピーカー端子にはバナナプラグやYラグに対応したドイツWBT社製のスピーカーターミナルを採用しています。
マランツ製CDプレイヤーの操作も可能なシステムリモコンが付属しています。
機種の定格
型式 | プリメインアンプ |
定格出力(20Hz~20kHz、両ch駆動) | 140W+140W(4Ω、THD 0.1%) 90W+90W(8Ω、THD 0.05%) |
全高調波歪率(20Hz~20kHz、両ch駆動、8Ω) | 0.05% |
周波数特性(CD、1W、8Ω負荷) | 5Hz~100kHz ±3dB |
ダンピングファクター(20Hz~20kHz、8Ω負荷) | 100 |
入力感度/インピーダンス | Phono MC:300μV/100Ω Phono MM:3.2mV/47kΩ CD、Line、Recorder:240mV/20kΩ |
出力電圧/インピーダンス | Pre out:1.7V/330Ω |
Phono最大許容入力(1kHz) | MC:15mV MM:150mV |
RIAA偏差 | 20Hz~20kHz ±0.5dB |
S/N比(IHF-Aネットワーク、1W、8Ω負荷) | Phono MC:77dB(0.5mV入力) Phono MM:85dB(5mV入力) CD、Line、Recorder:90dB(500mV入力) |
入出力端子 | Phono入力:1系統 Line入力:3系統 テープ入出力:2系統 プリアウト:1系統 スピーカー:1系統 ヘッドホン:1系統 |
トーンコントロール | Bass:±10dB(50Hz) Treble:±10dB(20kHz) |
電源電圧 | AC100V、50Hz/60Hz |
消費電力 | 220W(電気用品安全法) 550W(140Wx2(4Ω)時) |
最大外形寸法 | 幅440x高さ123x奥行444mm |
重量 | 18.0kg |
付属 | ワイヤレスリモコン(RC-001PM) 電源ケーブル アナログ接続ケーブル リモコン接続ケーブル |