Marantz Model-66
¥600,000(1998年発売)
解説
管球式の持つ古典的なイメージに終始せず、現代オーディオを鳴らす再生能力を追求した管球式プリメインアンプ。
UL接続とTriode接続の切換が可能です。
出力管には6CA7/EL-34を4本使用しています。
トランスやCR類にはUSA製を採用しています。
フォノイコライザーアンプ部には2段NF型を採用しています。
CR型トーンコントロールを採用しています。
機種の定格
| 型式 | プリメインアンプ |
| 定格出力 | ULモード時:30W+30W(4Ω、6Ω、8Ω) Triodeモード時:15W+15W(4Ω、6Ω、8Ω) |
| 周波数特性 | CD、Line、Tape play:10Hz~40kHz ±1dB |
| 全高調波歪率 | 0.1%(1kHz、1W、8Ω負荷) |
| 入力感度/インピーダンス | Phono:2.5mV/50kΩ CD、Line、Tape play:150mV/100kΩ |
| Phono最大許容入力 | 150mV(1kHz) |
| RIAA偏差 | 20Hz~20kHz ±1dB(Source Direct on) |
| SN比(IEC-A) | Phono:70dB CD、Line、Tape play:80dB |
| トーンコントロール | Bass:±12dB Treble:±12dB |
| 使用真空管 | プリアンプ部 12AX7:4本 パワーアンプ部 12AU7:3本 6CA7/EL-34:4本 |
| 電源電圧 | AC100V、50Hz/60Hz |
| 消費電力 | 180W(電気用品取締法) |
| 最大外形寸法 | 幅440x高さ205x奥行432mm |
| 重量 | 22.5kg |
.jpg)
.jpg)
.jpg)