
Marantz Model 30
¥205,000(1970年頃)
解説
スライド式トーンコントロールなどの最新の機能を組み込んだプリメインアンプ。
増幅段に5個のICを使用しており、長期間にわたる信頼性と性能を高めています。
トーンコントロール部にはプロ用レコーディングコンソールなどで使用されているスライド式を採用しており、使いやすさを向上させています。また、トーンコントロールディフィートスイッチを搭載しており、回路からトーンコントロールを切り離してフラットな特性が得られます。
解除可能なラウドネス特性補償コントロールを搭載しており、小音量時のプログラムソースの調整が可能です。
ラウドネスイコライゼーションはボリュームコントロールと一緒になっています。
保護回路としてバリアブル・オーバーラップ・ドライブ(V.O.D回路)を搭載しています。
このマランツ独自の回路は特別な電流制御と2重トランジスタ安全回路が使われており、万一のトランジスタやスピーカーの破損を防ぎます。
ダビングジャックが前面にも設けられており、2台目のテープレコーダーやデッキ類を簡単に接続できます。
ハイ/ローカットフィルターやステレオ/モノ・モードスイッチなどを搭載しています。
ウッドケースは別売りオプションでした。
機種の定格
型式 | プリメインアンプ |
連続出力 | 120Wrms(4Ω~8Ω) 65Wrms(16Ω、20Hz~20kHz) |
トータルミュージックパワー | 180W(8Ω負荷、IHF) |
高調波歪率(定格出力時) | 0.15%以下(20Hz~20kHz、両ch駆動時) |
混変調歪率(定格出力時) | 0.15%以下(20Hz~20kHz、両ch駆動時) |
周波数特性 | 20Hz~20kHz +0 -0.5dB(定格出力時) |
入力感度 | Phono:1mV(1V出力) |
ゲイン | Phono - Main output:60dB Phono - Rec out:40dB High level - Main output:20dB |
ボリューム・トラッキング | 1dB以内 |
セレクター | 6ポジション Tape Head、Phono1/2、Tuner、Aux1/2 |
トータルノイズ(定格出力時) | 1.5μV以下(Phono mag入力、メイン出力、8Ω) |
電源 | AC95V~120V、50Hz/60Hz |
消費電力 | 160W(最大) |
外形寸法 | 幅391x高さ146x奥行270mm |
重量 | 13.6kg |
別売 | ウォルナットキャビネット WC-1B(¥8,500) |