オーディオの足跡

PR:LUXMAN/LUXKITの製品をYahoo!オークションで検索
PR:Yahoo!オークションで中古オーディオを検索

D-05の画像
 解説 

D-08やD-06の技術を継承して開発されたSACDプレイヤー。

メカニズム部には独自のディスクドライブメカニズムであるLxDTM(Luxman original Disc Transport Mechanism)を採用しています。
このメカニズムはトラバースを格納するベース部全体を筐体の構造物ともなるシャーシで覆う事で外来振動を遮断し、正確な振動読み取りを実現しています。また、トレイにはアルミダイキャスト製の薄型ディスクトレイを採用しており、動作時の静粛性を高めています。
メカニズム部はあえて左側に配置されており、物量を投入したアナログ回路のスペースの確保と、各部への電源供給を最優先しています。

D/A変換部にはDSD/PCM両方式に対応するバーブラウン製マルチセグメントDACチップであるPCM1792Aを搭載しています。
また、従来モデルに比べて1/100以下のジッターを実現するジッターリダクションを装備しており、システムクロックの時間敵な揺らぎを低減する事でより精度の高いデジタル/アナログ変換を可能にしています。

アナログ回路ではPCM1792Aのバランス出力をたすき掛け方式による完全バランス構成のソリッドステートアンプ回路によって低インピーダンス化しています。

電源部には磁束漏れを抑えたオーディオ専用の大型Rコア電源トランスを採用しています。
また整流回路にはファーストリカバリータイプのショットキーダイオードを採用しています。しかもオーディオ部はパラレル構成となっています。
レギュレーター回路はI/Vコンバーター部とバッファーアンプ部で完全に独立した構成となっています。

基板にはラウンド配線パターンを採用しており、信号のスムーズな流れを考慮した設計となっています。

シャーシにはループレスシャーシとシールドシャーシの複合構造を採用しています。
これによりシャーシ電流によるアースインピーダンスの上昇や磁界の影響を低減しています。

ディスプレイにはFLディスプレイを採用しています。
このディスプレイにはズーム機能を装備しており、文字の拡大表示が可能です。

デジタル出力端子を装備しており、CDの信号をデジタル出力できます。

リアパネルにデジタル入力端子を装備しており、最大96kHz/24bitのPCMデジタル入力に対応しています。

SACD/CDレイヤー切り替えスイッチを装備しています。
これによりSACD層とCD層が存在するハイブリッドタイプのSACDで、DSDとPCMの両方式を楽しむ事が可能です。

ワイヤレスリモコンが付属しています。
このリモコンではデジタル入力やSACD/CD層の切替、表示ディマー(ディスプレイの明るさ調節)、ズームなどのD-05の機能を全て操作できます。

機種の定格
型式 SACDプレイヤー
周波数特性 CD:5Hz~20kHz -0.4dB
SACD:5Hz~50kHz -3dB
S/N比 CD:124dB
SACD:104dB
全高調波歪率 CD:0.0014%
SACD:0.0017%
アナログ出力 アンバランス:1系統
バランス:1系統
デジタル出力 同軸:1系統
光(TOS-LINK):1系統
※44.1kHz、CD/CDレイヤーのみ
デジタル入力 同軸:1系統
光(TOS-LINK):1系統
※32、44.1、48、88.2、96kHz対応
出力レベル/インピーダンス アンバランス:2.5V/300Ω
バランス:2.5V/600Ω
ディスクドライブメカニズム LxDTM
D/Aコンバーター バーブラウンPCM1792A
出力アンプ回路 バランス(たすき掛け方式)ICバッファー
電源 AC100V、50Hz/60Hz
消費電力 20W(電気用品安全法)
1W(スタンバイ時)
外形寸法 幅440x高さ133x奥行410mm
重量 14.7kg
付属 ワイヤレスリモコン(RD-16)
電源ケーブル(JPA-10000)