 
		- LUXKIT A832/II
- ¥9,800(1台、1982年発売) 
解説
A832の後継モデルとして開発された小型モニタースピーカーシステム。
            
            A832/IIではネットワークを改良することで音のまとまりを改善しています。
            
            低域には10cmコーン型ウーファーを搭載しています。
            エッジには特殊ラバーを、マグネットには直径70mm/厚さ15mmのフェライト・マグネットを採用しており、ダンピングの効いた低音域を実現しています。
            
            高域には2.5cmソフトドーム型ツィーターを搭載しています。
            振動板には特殊織布を採用しています。
            
            ネットワーク部には直列型回路を採用しており、ネットワーク用のコンデンサを用いることで中域の厚みを強化しています。
            
            エンクロージャーにはアルミダイキャストを採用しており、大入力時に発生しやすい不要な共振を除去し、気密性を高めています。
            
            別売りオプションでスタンドがありました。
            スピーカースタンド・アームOP832をカーステレオ用として使用するときや、室内で本棚や机の上において向きを調整することができます。また、スピーカースタンドはOP-10を机の上や床の上に置いて使用する場合に使います。
			
機種の定格
| 方式 | 2ウェイ・2スピーカー・密閉方式・ブックシェルフ型 | 
| ユニット | 低域用:10cmコーン型 高域用:2.5cmドーム型 | 
| 周波数帯域 | 50Hz~20kHz | 
| インピーダンス | 4Ω | 
| 定格入力 | 15W | 
| 最大入力 | 35W | 
| クロスオーバー周波数 | 5kHz | 
| 外形寸法 | 幅116x高さ184x奥行115mm | 
| 重量 | 2.2kg | 
| 別売 | スピーカースタンド OP-10(1台、¥2,250) スピーカースタンドアーム OP832(1台、¥1,250) | 
.jpg)