
LUXKIT A502/A502Limited
A502:¥59,800(1980年頃)
A502Limited:¥95,000(1982年頃)
解説
A500シリーズのコントロールアンプキット。
全てのアンプ回路に左右独立電源を用いた全段プッシュプル回路を採用しています。
さらに、デュオ・ベータ回路を搭載しており、適量NFBとDCサーボによって音質向上を図っています。
イコライザはMC用とMM用に専用のイコライザ回路を持つデュアル・イコライザ構成となっています。MCイコライザは3段階の感度切換が可能となっており、カートリッジとのベストマッチングが可能です。
カートリッジ入力からパワーアンプへの出力まで完全ダイレクト接続を採用しており、コンデンサによる音の色付けを排除しています。
フォノ・ストレート機能を搭載しており、スイッチ1つで入力セレクタ、RECセレクタ、モード、アッテネータ、バランサまでを切り離し、イコライザ部とフラット部のみの回路にできます。
3mm厚のフロントパネルを採用しています。
A502Limitedは同じ回路構成を採用しつつ贅沢なパーツを採用したキットで、ガラスエポキシ70μ銅箔の基板や、銅箔使用のスチロールコンデンサ、音質対策済のオーディオ用電解コンデンサ、無酸素銅線による配線材/ACコードを採用しています。
A502用にA502Limited化用のCRパーツセットがありました。
機種の定格
型式 | コントロールアンプキット |
出力電圧 | 定格1V 最大15V |
出力インピーダンス | pre out:100Ω rec out:100Ω |
全高調波歪率 | 0.005%以下(3V、20Hz~20kHz) |
周波数特性 | 20Hz~20kHz ±0.2dB(pre out) |
入力感度 | Phono MC:0.12mV、0.2mV、0.07mV Phono MM:2mV Tunre、Aux、Monitor:140mV |
入力インピーダンス | Phono MC:100Ω、10Ω Phono MM:47kΩ Tuner、Aux、Monitor:100kΩ |
SN比(IHF-A) | Phono MC:70dB以上 Phono MM:80dB以上 Tuner、Aux、Monitor:100dB以上 |
Phono最大許容入力(1kHz、RMS、標準) | MC:16mV MM:270mV |
トーンコントロール | NF型、変化量最大±8dB 低域湾曲点周波数:150Hz、300Hz、600Hz 高域湾曲点周波数:1.5kHz、3kHz、6kHz |
付属装置 | アッテネーター(-20dB、normal、signal off) Recセレクタ(Phono、Tuner、Aux、Tape1→2/2→1) トーンスイッチ(in/defeat) サブソニック(in/defeat、15Hz、-6dB/oct) DC構成ヘッドホンアンプ(8Ω、100mWmax) モードスイッチ(reverse、normal、mono) |
消費電力 | 25W |
外形寸法 | 幅438x高さ98x奥行336mm |
重量 | 5.5kg |
別売 | A502のLimited化キット CR502L(¥56,000) |