LUXMAN SQ5B
¥35,100(1962年8月発売)
解説
SQ5Aの改良型として発表された管球式プリメインアンプ。
プリアンプ部に直流点火方式を採用するとともに使用部分を吟味することでハムの低減を図っています。
トーンコントロールにはラックス独自のNF型を採用しており、従来のトーンコントロールに比べて歪を低減しています。
SQ5Bでは一台一台を厳密に測定し、フラットな特性の得られるツマミの位置にクリックストッパーを設けているため、ストッパー位置ではフラットな特性が得られます。
フロントパネルには2組の機構を1つのメーターに組み込んだ独自の出力メーターを搭載しています。
コノメーターは指針が左右で独立しており、バランスの監視と左右両チャンネルの音量変化の監視ができます。
ケースには米国USラバー社で開発された特殊金属板であるアートボンドを採用しています。
アートボンドはビニール材と金属の特徴を持つ素材で、色や柄のプリンティング加工が自由に行えるという特徴を持っています。さらに、電気的な絶縁どが高いというアンプにとって有利な特徴も持ってます。
SQ5Bではアートボンドを用いた特徴的なデザインを採用しており、大坂デザインハウスのグッドデザイン商品に選定されました。
機種の定格
型式 | 管球式プリメインアンプ |
出力 | 14W+14W |
出力インピーダンス | 4、8、16、32Ω |
歪率 | 1%以下(出力14W時) |
メインアンプNFB | 18dB |
入力感度(出力10W、1kHz) | Tape:3.5mV MAG.:4.5mV Tuner、X'tal:250mV |
入力インピーダンス | Tape、MAG.:50kΩ Tuner、X'tal:1MΩ |
S/N比(Volume max、Tone flat) | Tape:54dB MAG.:60dB Tuner、X'tal:65dB以上 |
トーンコントロール | 新NF型、±16dB |
使用真空管 | 12AX7x3 6AN8x2 6BQ5x4 5AR4x1 |
電源 | AC90~110V、50Hz/60Hz |
消費電力 | 115W |
外形寸法 | 幅390x高さ155x奥行290mm |
重量 | 11.2kg |