![SQ11の画像](sq11.jpg)
LUXMAN SQ11
¥32,000(1963年6月発売)
解説
オールトランジスタ構成のプリメインアンプ。
オールトランジスタ構成を採用しており、真空管では困難な出力トランスを用いないOTL回路を実現しています。
トランジスタはスピーカー端子のショートなどによって過大電流が流れた時などに破壊される恐れがあります。SQ11ではこの過大電流を自動的に制御することで破壊を防ぐことのできる特殊な帰還回路を採用しています。
また、熱に対しても放熱効果の高い放熱板と通風穴面積を十分にとることで対処しています。
ランブルフィルターやスクラッチフィルター、ラウドネスコントロール、フェーズ切換えなどの機能を搭載しています。
メインアンプとプリアンプを単独で使用する時やリバーブアンプ等を使用する際に利用できる万能端子を搭載しています。
機種の定格
型式 | プリメインアンプ | ||
出力(1kHz) | 20W+20W(4Ω) 16W+16W(8Ω) 10W+10W(16Ω) |
||
出力インピーダンス | 4Ω~16Ω | ||
入力感度(出力各10W、1kHz、16Ω負荷) | Tape、MAG:5mV/50kΩ Tuner:500mV/1MΩ X'tal:250mV/500kΩ |
||
SN比 | 各入力:56dB以上(Tone-flat、Volume max) | ||
歪率(1kHz) | 0.8%(16W+16W、8Ω) 0.9%(10W+10W、16Ω) |
||
トーンコントロール | NF型 Bass:±10dB(100Hz) Treble:+8dB~-10dB(10kHz) |
||
付属機能 | 録音用出力端子 ランブルフィルター スクラッチフィルター ラウドネスコントロール フェーズ切換機能 リバーブアンプ等接続用万能端子 |
||
使用半導体 |
|
||
電源 | AC100V、50Hz/60Hz | ||
消費電力 | 9W(無信号時) 40W(最大) |
||
外形寸法 | 幅316x高さ83x奥行208mm 脚部含む高さ103mm |
||
重量 | 5.5kg |