
LUXMAN M-05
¥490,000(1983年9月発売)
解説
ツインモノラル構成のステレオパワーアンプ。
回路方式には、バイアス電流固定の正攻法による真正のA級動作を採用し、しかも105W+105Wの大出力を実現しています。
また、独自設計の大型ヒートシンクブロックや、動作音の小さいファンを採用することで、余裕を持ってハイクオリティパワーを得ています。
M-05にはデュオ・ベータ技術を発展させた一段増幅アンプを採用しています。
ラックスマン独自のデュオ・ベータ回路では、音質のための適量NFBと可聴帯域外から音像を引き締めるDCサーボを組み合わせた構成を採用しています。そして、NFBをかける前のオープンループでの性能を高めた上で少量のNFBをかける事で、特性追求だけでなく音楽再現能力を高めています。
このデュオ・ベータ回路によって多量のNFBをかける際に必要なオープンループでの高ゲインが不要となり、2段目の増幅段を除去した一段増幅アンプ構成を実現し、回路のシンプル化を達成しています。
一段増幅アンプを採用することで2つの点で画期的な改善を実現しています。
これまでのアンプでは二段目増幅段が対電源基準の増幅回路となっていたため、増幅の基準となる電源が入力信号の変化の影響を受けて変動してしまい、音楽信号が変調されていました。また、電源からノイズを誘導して増幅、再生していまうという問題もありました。一段増幅アンプではアース基準のみの増幅回路を実現したことで、この問題を根本から解消し、アース基準のみの増幅を実現しています。
また、アンプ回路においては増幅段ごとに高域補正のためのスタガーが設けられていますが、2段階増幅の場合、2つのスタガー同士が干渉しあって音楽の鮮度を著しく劣化させていましたが、一段増幅とすることでこれを排除できています。
基準電位=0の絶対化を進めるため共通電源や理論的中点アースの放置を排し、徹底して接地アース化しています。しかも、配線基板への接地ではインピーダンスが高くなることから、ダイレクトにシャーシ接地としています。また、単にシャーシ接地とするだけでなく、各段ごとのアースラインを一点に集中することでより完璧なものとしており、そのポイントも左右チャンネルの中央点としています。
配線材は腫瘍な部分には無酸素銅線を使用しています。
唯一の増幅段であるプリドライブ段にはデュアルFETによるカスコード・ブートストラップ差動一段増幅アンプを採用しています。また、ドライバ段と出力段は三段ダーリントン接続によるSEPPとしており、出力素子にはリニアリティの優れたハイスピード・パワートランジスタをトリプル・プッシュプル構成で使用しています。
電源部のトランスには大容量のものを特別設計して採用しています。このトランスは内部を硅砂で固めて温度上昇を抑えています。また、一次側・二次側とも巻線管理を徹底し、高い品質を確保しています。
電解コンデンサには音質対策済みの大容量品を片チャンネルあたり2個使用しています。さらに、プリドライブ段とサーボ回路への定電圧回路も一段増幅レギュレーターによって安定したパワーと急激な大信号入力に対応する瞬発力を得ています。
電磁歪対策が施されており、素材も吟味した上で採用しています。
要所には銅板を使用しており、シャーシにしっかりと固定しています。その他のコンデンサや抵抗類、配線材の全ても音質を厳選して採用しています。
動作モードとして通常のステレオモードだけでなく、BTL接続による400Wモノラルパワーアンプとしての使用も可能です。この場合にも、BTL用反転入力アンプによる本格的インバーターを搭載することでクオリティの高さをキープしています。
電源コードまで2分化することで電源経由での相互干渉を排除しています。
スピーカーターミナルには特別設計の大型ターミナルを採用しています。
別売りでラックマウント用アダプタやウッドケースがありました。
機種の定格
型式 | ステレオパワーアンプ |
実効出力 | A級:105W+105W(8Ω、20Hz~20kHz、両ch動作) BTL接続時(AB級):400W(105WまでA級、8Ω、20Hz~20kHz) |
全高調波歪率 | 0.008%以下(8Ω、両ch動作) 0.01%(4Ω、両ch動作) |
混変調歪率 | 0.008%以下(8Ω、60Hz:7kHz=4:1) |
周波数特性 | 10Hz~100kHz(-0.5dB) |
入力感度 | 750mV |
入力インピーダンス | Direct in:300kΩ ATT in:45kΩ |
SN比(IHF-A補正) | 120dB |
付属装置 | ピークホールド付ピークメーター(メーターOFF SW付き) Electro Staticスピーカー用端子 シグナルOFFスイッチ 3段切換FANスイッチ ラインフェーズセンサー BTL接続スイッチ サブソニックフィルター(15Hz、-6dB/oct) 入力アッテネーター ウォームアップ機構 プレヒート機構 |
保護回路 | DCドリフト検出スピーカー保護回路 過電流検出アンプ保護回路 温度検出アンプ保護回路 |
電源 | AC100V、50Hz/60Hz |
消費電力 | 540W(電気用品取締法) |
外形寸法 | 幅460x高さ210x奥行437mm |
重量 | 40kg |
別売 | 専用ウッドケース W-05M(¥60,000) ラックマウント用アダプタ LM-05M(¥15,000) |