
LUXMAN C-7f
¥380,000(2000年10月発売)
解説
C-7、C-7iの後継機として開発されたコントロールアンプ。
CDプレイヤーなどの機器とパワーアンプを直結すると音質はクリアになりますが、音楽性において物足りなさを感じることがあります。C-7fではこの点を重視してパワーアンプドライバーとして設計されており、オーディオ信号のコントロール機能だけでなく、音のフォルムを際立たせ、ハーモニーに厚みを加え、個々の音のキャラクターを明確にするよう追求しています。
フラットアンプ部にはODNF回路を搭載しています。
この回路方式では音楽信号の増幅回路部のために位相補正を必要としない超広帯域、ハイスルーレート、低歪率回路を開発することで、従来のNFBでは避けられなかったい相補性を排除しています。また、従来のNFBでは音楽信号ごと歪を抑え込んでいた部分に着目し、出力から歪成分だけを増幅回路の最終段へフィードバックする方式に変更することで出力波形から歪成分だけを除去しています。これにより瞬時に立ち上がる初期スルーレートの速さと超広帯域を実現しています。
さらに、NFB回路において低域に不自然なカラーレーションを与える要因となっていた超低域制御用のDCサーボアンプを排除することで全帯域の音色統一を図っています。
電源部にはハイ・イナーシャ電源を採用しています。
従来の音楽信号に応じて電源供給の制御を行う手法では音楽のリアルタイムから常に遅れた制御となるため、躍動感を阻害する要因となっていました。そこで、ハイ・イナーシャ電源では優れた瞬時放電特性をもつ特殊電解コンデンサーを搭載し、常にゆとりある電源をプールできる環境を作り上げることで遅れ制御を極小化しています。
内部コンストラクションはノイズ遮断構造と独立電源を採用しており、不要振動とノイズを徹底して抑えています。
C-7fでは振動吸収モードに優れたFRPシャーシベースを土台とし、肉厚のシャーシにパーツを強固に固定することで振動ノイズを排除しています。また、電源トランス、電解コンデンサー、アンプ基板が直接干渉し合わないレイアウトとし、さらにそれぞれのブロックをシールド板で遮断し、内部フィルターを強化することでフラックスやノイズの干渉を排除しています。
さらに、電源部は隔壁構造で分離しており、本体シャーシとセミフローティング加工で結合した独立電源ルーム方式としており、電磁的にも機構的にもアイソレートすることで同一の筐体内で漏洩フラックスを厳密に遮断しています。
ラックスマン専用のカスタムメイドパーツを使用しています。
抵抗器には、音響的に優れたカーボン皮膜抵抗をベースに素体磁器であるアルミナの選定からエッチング、炭化、端子材質、端子形状、圧入方法などを多岐にわたって検討することで情報伝達料を向上させています。
また、大型電源トランスや大容量ブロックコンデンサーをはじめ、電解コンデンサー、銅スチロールコンデンサー、銅製バスバー、高純度ケーブルなどのパーツを採用することで音質向上を図っています。
ボリュームにはバランス回路に対応した高品位4連ボリュームを使用しています。
C-7fではこのボリュームに新たにgain-1ポジションを設けており、ホームシアター用マルチチャンネルオーディオプロセッサーなどで設定された各チャンネルのオーディオレベルのバランスを崩さずにC-7fを活かすことができます。
入力はコアキシャル5系統とバランス2系統を備え、出力はコアキシャル2系統とバランス2系統を備えています。バイアンプ駆動にもバランス/アンバランスの両方で対応しています。
録音機器用の入出力端子は2系統備えています。
フロントパネルにはヘアライン加工が施されています。
別売りオプションとして光沢木製キャビネットがありました。
C-7fにはC-70f発売にあたってバージョンアップサービスがありました。
このサービスでは、ボリューム部をC-70fに搭載のアッテネーター(LECUA)に交換し、フラットアンプ回路部をC-70fに搭載したODNF Ver2.2に対応した基板(2枚)に交換していました。
機種の定格
型式 | コントロールアンプ | ||
入力感度/インピーダンス | CD:250mV/50kΩ Tuner:250mV/50kΩ Line1/2/3:250mV/50kΩ Bal.Line1/2:250mV/100kΩ |
||
出力レベル/インピーダンス | Coaxial:1V/300Ω、最大7.5V(定格) Balanced:1V/600Ω、最大7.5V(定格) |
||
全高調波歪率 | 0.005%以下(定格) | ||
周波数特性 | 20Hz~20kHz +0 -0.1dB 10Hz~100kHz +0 -2.2dB |
||
S/N比 | 119dB以上(1kHz、IHF-A) | ||
トーンコントロール |
|
||
付属装置 | テープダビング:2系統(1→2、2→1) Rec off ストレートスイッチ アウトプットセレクター 出力位相切替スイッチ ステレオ/モノ切替スイッチ リモート端子 ラインフェーズセンサー |
||
電源電圧 | AC100V、50Hz/60Hz | ||
消費電力 | 23W(電気用品取締法) | ||
最大外形寸法 | 幅467x高さ187x奥行435mm | ||
重量 | 21.0kg | ||
別売 | 木製キャビネット OP-C7W(¥34,000) | ||
その他 | C-70f基板へのバージョンアップサービス(¥150,000) |